【Amebaおみくじ】2021年の運勢は... | 〈ADHD〉失敗から学ぶ正しさと喜び!

〈ADHD〉失敗から学ぶ正しさと喜び!

この世に完璧な人もいるかもしれない。通常は誰でも失敗はつきもの!でも失敗から正しいことを学び、喜びと幸せが体験できることも重要。失敗は将来の糧になるから恥じることはない。失敗から多くの幸せを学ぶことのありがたい人生に感謝!

 

 

2021年のAmebaのおみくじを引いてみた。

 

 

 

 

 

結果は、3番目の「中吉」だった。まずまずといった年になるのか?

 

 

【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...

 

 

 

(一言)

1、「鴨が葱を背負って来る」って、何か自分が良からぬことをするみたいで縁起がいいとは思えないが、誰かが良いことを教えてくれるのだろうか?期待して待っていよう。

 

 

(対人運)

2、「初対面の相手と意気投合」とあるが、気の合った人との縁が来るのだろうか?いい予感がする。今年の運は上昇気味なのか?

 

 

(恋愛運)

3、「相手の出方を待ってみて」、既婚者なので恋愛運は関係ないが、パートナーとの日ごろの相性ということだろうか?待つことが、良い結果に結びつきそうだ。「よく考えたうえで行動せよ」という意味なのかもしれない!

 

(仕事運)

4、「周囲を導く立場になれる時」とあるが、自分の性格は「一歩引いて行動する」性格なので周囲を導く立場になることが、そもそもできないと思う。

 

でも、「唐突な形によって周囲を導く物事が起きる」ということなのか?期待して日々を過ごそう!

 

 

 

 

 

こうした、ネットでのおみくじは用意されているおみくじが無限のため関係ないと思うが、神社などで引くおみくじはあらかじめ数などを用意されたものを引く形になる。

 

これって、「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶」の割合が、最初から決まっているということになるようにも思えてしまう。

 

つまり、参拝者が次々と引いていく中で、もし最初に凶が出ていなければ、残りのおみくじを引いた人は必ず凶を引くことになる。

 

 

 

また、コレと反対になる可能性もあるということだが、これってどうなるの?って疑問が出てきても不思議ではないような気もするが、神社などで用意されているおみくじは、果たしていかがなものなのか?

 

大吉を引けば、このような疑問もないのか・・・?

 

 

おみくじを信用しない人は、Amebaおみくじを引いても良いかもしれないが、信じる人は引かない方がよさそうだ。なぜなら、大凶が出るとぜったいヤバイからだ。

 

 

Amebaおみくじを引く右矢印

2021年の運勢を詳しく占う右矢印