食生活等改善推進員セミナー第2回目に参加しました | 許可の向こう側の世界に行こう  自信がなくて生きづらい人のための優しいカウンセリング

許可の向こう側の世界に行こう  自信がなくて生きづらい人のための優しいカウンセリング

自分の住んでいる地域、日本を、アジアを、世界を、地球を宇宙をよくするために、今の自分に何ができるのか?みんなで考えて行動に移していきましょう! 

名古屋市北区で「本気のスイッチ入れる会」をやっています☆山崎 忍

昨日は、区の福祉保健センターで食生活等改善推進員セミナー の第2回目が開催されたので行ってきました。


昨日は調理実習があったので11時に集合、終わったのは16時でした。昨日のお料理は「ラタトゥーユ」と「大葉入りもずく和え」


でした。2班で作業をして、「ラタトゥーユ」はもう一つの班の方が、私達の班は「大葉入りもずく和え」を作り、私はきゅうりの千切


りを担当しました。昨日はすごく蒸し暑かったので、料理で火を使ったので余計に暑くてバテバテになりながらもなんとかこなしま


した。こりゃ、まだまだ鉄不足が解消されていないのかなぁ?と若干不安になりましたが、大丈夫、大丈夫、気分悪くなったらその


旨、担当の方に行って帰らせてもらえば良いんだだから余裕よ!と思っていたら、段々不安が消えていきましたぴーす


午後は食品衛生係長さんと環境衛生係長さんのお話を聞きました。梅雨に入ったということで、食中毒等の話がメインでした。


O-157以来、生ものを食べちゃいけないって厳しくなりましたよね。昨日も食品衛生係長さんから、最近はテレビのグルメ番組


等で、鳥刺しとか、牛刺し、レバ刺し何かやっていますが生肉には必ずカンピロバクターという食中毒菌がいるので、これには疑


問を投げかけたいとおっしゃっていました。が、私は逆に疑問を投げかけていなぁなんてこころの中で思ってしまいましたσ(^_^;)


免疫が落ちている方は、免疫を上げてから食べた方が良いとは思うのですが、ある程度免疫のある方なら問題無いのでは無い


かと思うんですよね。生肉やレバ刺しは多くの酵素を持っているのですから摂取しない手は無いと思うからです。そういうものを


食べてこそ、免疫がしっかり上がってくると思うのに、それを避けていたら体内酵素が十分作れずに悪循環に陥るだけだと思う


んですよね。生卵もサルモネラ菌にやられる可能性が低いけれどあるので、食べない方が良いとのことでした。可能性は低い


けれど、やられた時は相当苦しむのでとのことです。慎重というべきかネガティブというべきか判断に迷います。


環境係長さんも、食べずに捨てられる食品が横浜市だけでも年間130万トンって言ってたかなぁ?なので、買い過


ぎない、作り過ぎないということを意識して欲しいとのことで、毎日買い物に行くのは止めましょう!って言われていました。そりゃ


あ、食べ物を捨てるのは良くは無いですが、計画性を持って買えば毎日買い物に行っても問題無いですよね。だって係長さんは


駅前のスーパーに行くと必ずお菓子を買ってしまうっておっしゃっていましたが、この一年私は毎日スーパーに行っても一度も


お菓子は購入していないですよ。意識の問題じゃ無いですかね。私買い溜めもしないですし。毎日買い物はできればすると良い


ですよ。そして、必ず早目に使い切ることです。野菜等冷蔵庫で保存すればする程、栄養価が無くなってしまいますから。そういう


意味で、私はまとめ買いはなるべくしないように心掛けているんですけどA=´、`=)ゞ


一方的に話を聞くだけで、こちらが発言する場が無いんですよね。このセミナーは12回中、8回出席するとヘルスメイトとして地


域の食生活を中心とした健康作りを推進するボランティアになれるのですが、私は自分が納得できないことを推進することはでき


ないので、ヘルスメイトは多分辞退することになると思います。私は食生活等の等の部分に期待していて、ウォーキングの正しい


姿勢とか体操なんかを習ってみたいのです。食生活の部分については、今のところ、疑問に思う点が多いです。


帰り際に皆で午前中作った、「ラタトゥーユ」と「大葉入りもずく和え」を試食しました。何故か若い人がということで、指名され


「大葉入りもずく和え」の作り方の説明を私がしました。ものすごく簡単なんですけど、野菜を千切りにして味付けもずくと和えるだ


けですから。レシピも皆もらったし、説明する意味あったんですかね?きっと、ヘルスメイトさんはいろんなイベントでレシピを説明


したりされるんですね。今、考えてたらそう思いました。でも、私はヘルスメイトにはならないのですから、やはり他の方にやってい


ただいた方が良かったですね。年配の方って、案外そういうの苦手でいらっしゃいますよね。


このセミナーの話になるといつもぼやきが入りますよね、私(^_^;) すみません


まぁ、何とか今回も無事終わることができて良かったです。次回は再来週の木曜日です。