食生活等改善推進員セミナーに参加しました1 | 許可の向こう側の世界に行こう  自信がなくて生きづらい人のための優しいカウンセリング

許可の向こう側の世界に行こう  自信がなくて生きづらい人のための優しいカウンセリング

自分の住んでいる地域、日本を、アジアを、世界を、地球を宇宙をよくするために、今の自分に何ができるのか?みんなで考えて行動に移していきましょう! 

名古屋市北区で「本気のスイッチ入れる会」をやっています☆山崎 忍

地域での食生活を中心とした健康作りを推進するボランティア(ヘルスメイト)の養成講座に1年間参加してみることにしました。


食生活を中心とした健康作りは私がライフワークにしていることなので、ぴったりかなぁと思って申し込みをしました。今日はその

第1回目でした。ヘルスメイトというには全国共通のボランティアで、全国的にこのようなセミナーを開催しているそうです。私の住んでいる区ではもう40年の歴史があるそうです叫び全く知りませんでした・・・ 横浜でこのセミナーを受けてヘルスメイトになって

も、引越し等で他の地域に住むようになると、その地でヘルスメイトとして活動できるそうです。


今回の参加者は25名~30名の間くらいでしょうか!?4グループに分けられていて1グループ5~7名でしたので。参加者は今回は女性のみでしたが、できれば男性に参加していただきたいとの開催主である福祉保健センターの職員さんがおしゃっていました。参加者はほとんど年配の方でした。私は見たところ最年少かなぁ?という感じです。ボランティアの養成講座ですから、生活に余裕のある方しか参加されないですよね。私くらいの年齢だと皆、育児や仕事に忙しいでしょうから、健康作りに興味があっても参加できないのでしょうね。


今回はオリエンテーションで全体的な説明が主でその後、同じグループ内で自己紹介がありました。同じグループの方は近くの

町名の方を集めたとのことで、大体皆さんのお住まい場所はわかりました。このセミナーに参加した動機をということで、それぞ

れ話されましたが、病気をきっかけに食生活に興味を持たれた方が多かったのが印象的でした。


その後健康作りについて管理栄養士さんからお話がありました。健康の三本柱 : 栄養  運動  休養のお話も出ました。このバランス大切ですよね。私もいつも意識していることです。このバランスが崩れると病気になりますから、気を付けて行きたいものです。病気の予防にも一次予防・二次予防・三次予防があるそうで、一次予防は病気にならない為の健康習慣を身に付けること、二次予防は健康診断等を受けて病気が進行する前にチェックをすること、三次予防は一度病気に罹って回復された方の再発予防だそうです(今の私もこの三次予防になるのでしょうね)


長いので2つの記事にまたがります。 2へ続きます。