看取りの文化を再構築する〜 尾直子〜 中日新聞朝刊 5月19日(日) | NPO法人 ゆずりは学園のブログ

NPO法人 ゆずりは学園のブログ

ブログの説明を入力します。

中日新聞9面 記事より 人のさいご〜 この5月「人のさいご」という48ページの本が完成した

この本は 人の最期に訪れる自然な変化について 当事者である患者本人を含めて〜

自然の一部である人間には多くの生き物と同じように自然な変化 経過というものがあるが

〜それを知らない〜 人は死ぬときにどう変化するのか 〜自分らしく最期の時間を過ごすために 

その変化を知っておきたい〜 尾山直子 看護師 写真家








以前 千葉県の刑務所の受刑者から チベット死者の書?が届いた 死んでから 7日間いる世界 49日までは

亡くなった家の近くにいる?〜 私の家に昨年までは 仙台刑務所から 子ども達用の本が届いた その人に礼状を送ったら

長期の刑務所生活から 刑期を終え施設に移り 社会生活を目指すという 支援者からの連絡がありました?