三合参りで、大黒さまになってきたほーい!\(^o^)/ | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 

 

 

 

 

 

 

大和神社
 

 

七北田川左岸、高砂橋のたもとに
広がる和田地区は、
 古くから「和田新田」
よばれてきた地域です。
 
 この地名は、
江戸時代初期、伊達藩の家臣だった
和田家(着座…1814石)によって
「新田開発」が進められた拠点だった事に
 由来しています。
 
 初代、和田為頼(ためより)は
大和国高取(現在の奈良県)の
出身でしたが、
京都伏見で
伊達政宗に召し抱えられ、
 藩政に大きな貢献をした人物です。
 
 
 寛永年間(1624~1644)
和田家が
藩から「在所」として与えられたのが
 現在の和田地区です。
 
  *在所…藩の要地に守りや管理の為
家臣を配置した拠点。
 
 「和田新田」は土塁と堀を利用し、
また道を屈曲させる等、
防御を考えた
小さな城下町のような造りになってました。
 
 家中の人々は
和田家のもとに結束し、
荒地の開拓を始め、
 収入を得る為、
養蚕や漆の栽培にも取り組み
 江戸時代中期には
55軒の家中屋敷、
36軒の足軽屋敷があったと
 伝えられています。
 
 明治時代になっても
和田家はこの地に住み続け、
集落の人々は和田家の守り神だった
「大和神社」のもとに集まって
 強い地縁を維持してきました。
 
 *大和神社…
氏神として
京都伏見稲荷神社の分霊を
観請し祀った社。
 和田氏が
大和(奈良)の出身の為
大和神社と称した
明治に入り和田地域の鎮守の神として
寄付され今日に至る。
 
和田家の主な事業…北上川改修、
石巻の野谷地開発、植林、武術
御舟入堀の開削(貞山運河)等々 
 
 
蒲生(がもう)には
主人の親戚もいましたが
大津波で
新築して、間もない家を
流され
今は別の場所に
住んでいます
 
和田家はこの地区では
有名ですね

 

 

 
 
 
和田の松
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追分地蔵尊
 
 
 
 
 
 
蒲生地蔵尊
 
 
 
 
支那事変に出征した
名馬の碑
 
 
 
 
 
 
高砂神社

 

底綿津美神、

中綿津美神、

表綿津美神、

伊邪那岐神、伊邪那美神

 
ここは、七北田川河口にあり
大津波は
相当な高さであったと思います
 
 
 
 
 

万治2年(1659年)

江戸藩の米穀運輸のため

塩釜村浦海より大代村を通り

蒲生村まで堀割りの節、

佐々木只太夫藩命をうけて

土木の事に従事す。

 

この地に至り泥地にて

1日掘れば一夜にして埋もる

という状態で困却し、

成就の祈願をこの神に請うたところ、

霊験により成就した。

依って社殿を営んで神恩に奉謝した。

 

その後、藩主某

この地に来り地に来り

地形が播州高砂浦に似ていることから

社名を高砂神社と称し、

地名を高砂といった。

爾来本社は

蒲生北方の鎮守として信仰された。

 
 
狛犬は、大津波に揉まれ
顔もわからず
 
イヤシロチを撒き
お神酒を供え
祝詞奏上いたしました
 
般若心経も
お唱えしました
🙏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そばの蒲生干潟へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仙台新港
 
 
蒲生干潟も
大津波に遭うまでは
葦で鬱蒼としていました
 
近年の
温暖化で
積雪も梅雨も
時期が短くなり
 
また、台風や高波で
葦の種が流されるで
湿地になりづらくなって
きていますよね
 
失われたものは大きい
 
 
 
 
県の保全地域です
 
 
日本一低い日和山
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハマエンドウが
咲いてましたよ〜
 
 
 
かわいいですね〜
 
 
ところが
こんなの、見つけました
 
 
 
花火やって
そのまま、ほったらかし
とは
何者じゃ!!
 
 
大きな袋も見つけたので
その中に入れて
歩ける場所を歩きながら
お宝拾い
やってきました
笑い泣き
 
 
わたしは
真っ白い大袋を担いだ
大黒さまか?
 
そういえば
今日は、甲子
大黒天さまの日じゃった
 
自分が大黒さまに
なっちゃったよ
🤣
 
けっこう
ビニールテープとか
タバコの吸殻とか
 
サーファーも
来るのよ、ここ
 
手袋まで
その辺の草むらに
捨てて行った人
いましたからね
 
ぶひ
🐖
 
 
うっすら、牡鹿半島
 
 
早く、葦が生えてくると
いいなあ
どうしても塩害が
あるので
また、あの楽園を
取り戻すのは
容易ではないです
 
 
七北田川河口
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほれ!
ちゃんと、ゴミ置き場
あるのに、ね
 
ぶひ
🐖
 
 
さてさて
帰りますか
 
🚗 ³₃