どーーーも


どーーーも


柚子です‥コッペパン


□平凡な夫婦/小学生の娘2人/田舎暮らし

□35年住宅ローンあり/1人1台車必須

フルタイムワーママ→老後の趣味を楽しむ資産家を目指します

□家計は『積み立てる』をモットーに








今回は長女の成績の話です。

(マネカテとは関係ない話ですみません)


長女の成績は、昨年まで3段階評価でいうと

可もなく不可もなくいわゆる『できました』

という成績一色でした。


学校生活は全く問題なく、誰とでも仲良く遊べたりお話できたりそんな感じらしいのです。

本当はこの部分を親としては一番喜ぶべきかな



親としては、塾にも大金出していますし

結果がみたいところでした真顔100点


他の子と比べてはいけないのはわかっていても

塾に行ってもいないのにほぼ『よくできました』だったと言っていたママ友もいて…


お金かけずに成績いいとか羨ましい…


と子供には言いませんが心の奥底で思ったりしていました。



そんな流れから今回成績表を持って帰ってきた

長女。



なぜか残念そう。



『オールよくできましたじゃなかった…』



う…うん。


いきなりレベル高いところ狙ったわね真顔


逆にスゴ指差し



我が子は自己肯定感高めです。

私は何事にもポジティブな言い回しで子育てに取り組んでいるつもりです。

私はそのつもりでも時と場合によっては怒ってしまう時もありますが…


□食べるのが遅い→良く噛んで食べていてスゴイ

□気が短い→物事を処理する能力が高いね!など…


自己肯定感は将来何をするにも自分の背中を押してくれるスパイスになると私は思います。



ところで我が子の成績はというと


前年度から比べると『7つ、よくできました』

が増えました。

1つも無かったところから7つ増えたなんて

スゴイーーニコニコ飛び出すハート



先生との相性もあると思いますが

テストの数字も明らかに上がりました。 


理由として考えられるのは


自宅学習がきちんとできるようになったこと。 

塾が楽しい事。

ですかね…やっぱりイヤイヤやっても思うようにいかないって事ですかねー


最近長女がぼそっと…


『やっぱ勉強楽しいなぁ〜』


って勉強しながら言っていて…



スゴ…。


と思いました。

私は勉強が楽しかったなんて思ったことない。

成績が上がった事もやる気に繋がっているんだと思います。

夏休みの宿題もかなり進んでいる模様。

(本人に丸投げ中〜笑)


あとは作品作りなどできるだけ提出したいと言っているのでそこは私も協力しなくてはいけません。

画用紙や材料買ったり…札束

夏休みの宿題も私なりの自己肯定感を高める

ことの一つです。





2学期は1学期より少しでも成績上がるといいなぁ〜





今日の頑張らない弁








柚子





最後までお読み頂きありがとうございます

 






犬しっぽ犬からだ犬あたま骨

アメトピまとめてみました 

良かったらご覧下さいませ〜飛び出すハート




いいね

宜しく

お願いします