元OLのファッション好きが選ぶカジュアルコーデ☆彡

(身長166㎝/靴のサイズ24.5-25.0㎝)

 

コアラprofileはこちら♪オーナメント

 

Instagram@kurumiyuzuki

YouTube【弓月くるみFASHIONチャンネル】

 

楽天ROOM

 

 

 
パソコン
スマホ
タブレット
 
 
今ではあるのが当たり前の
現代版三種の神器!
 
 

 

【三種の神器】

 

元は、天照大御神に関わる神話に出て来る「剣」「勾玉」「鏡」のことを言うそうです。

が、昭和時代では「テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」のことを、社会的な三種の神機と呼ぶようになりました。

平成では…特定はされていないようですね。

 

 

 
でも最近は
「パソコン離れ」
などとも言われているそうで
 
この先は
どうなるのでしょう…?
 
 
 
 
私は今は、
ヒューレットパッカードの
デスクトップパソコンを使っています
 
 
貰ったものなので
画面のインチなどがわからないのですが
結構大きめです
 
 
最近は、
ネット画面とYouTubeを
2分割して表示するのがお気に入りです
 
 
 
 
持ち歩く必要がある方は
ノートパソコンが良いですよね
 
MacBookAirなど
とっても薄くなっていますから
 
 
 
 
タブレットは
iPadminiを
長らく使っています
 
片手で持てる大きさ&重さなので
小さいサイズながら便利です
 
 
デスクトップのモニターと
キーボードの間に挟んで
 
TVerを見ながら
ブログを書きながら
YouTubeで音楽を聴いたり
動画を見たりしています
 
 
 
 
使い始めてから…
 
足元がMacみたいに
キーボードを収納できる形だったら
良かったのにな~
 
と、思っていたんです
ずっと
 
 
でも最近、
気づいてしまいました!
 
すっごく便利に使えるということに!!
 
 
じゃじゃーん!
 
 
 
 
キーボードを
引っかけられるのです!!
 
 
え、もっと早く気づきたかった!
 
 
すっごく便利!!
 
 
キーボード裏面の傾斜は
引っかけるためでもあったのか!
 
 
 
 
シルバーの足に
カチャッとハマるのです
 
とてもビックリ!
 
 
 
 
この急勾配キーボードに慣れると
下で水平に置いていることが
逆に不自然に感じるようになります
 
 
 
 
最近は、
急勾配スタイルが
定番になっています
 
 
 
 
 

*アメトピに掲載されました!