かぶとツナのガーリック炒め*無限に食べたくなる、簡単一品 | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

週末は子どもたちの予定が

 

変更になったおかげで

 

「そうだ、ちょっと遠くへ行こう♪」

 

と癒やされたくてお花を見に行きました。

 

 

うちの男子たちは

 

花に興味がなく、「ふーん」な

 

感じでみなさん私に付き合ってくれました。

 

珍しいお花も咲いていて

 

見ていて飽きませんでしたが

 

飽きてくる男子もいるので

 

もったいないと思いつつ

 

ちょっと早足で見てきました。

 

リフレッシュできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はかぶを使ったレシピのご紹介です。

 

私は特に漬物やサラダに使いがちになってしまう

 

かぶ料理。

 

 

火を通しすぎるとぐにゃっとして

 

子どもたちにその食感を

 

嫌がられることが多いので

 

ついつい生のまま使います。

 

が、今回はさっと炒めて

 

火の通ったかぶもやっぱりおいしいと

 

感じてもらえるようなレシピにしてみました気づき

 

 

 

 

 

かぶとツナのガーリック炒め

 

 

 

⏰ 10分

 ・・・ 材 料 ・・・  

< 2〜3人分 >

 

かぶ 大2個(350g程度)

ツナ缶(ノンオイル) 1缶

にんにく 1/2かけ

オリーブオイル 小さじ2

塩 少々

醤油 小さじ1

 

 

 ・・・ 作り方 ・・・  

1 かぶは好みで皮をむき、1cm厚の棒状に切り、葉は刻む。にんにくはつぶす。

 

2 フライパンにオリーブオイルを少々(分量外)を入れて中火で熱し、葉を入れてさっと炒め、バットに取り出す。

 

3 オリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出てきたらかぶ(白いの部分)を入れ、軽く塩を振って炒める。

 

4 全体的に油が回ったら、ツナ缶を汁ごと入れ、醤油をまわしかけ、煮詰めていく。

 

 

5 葉を戻し入れてさっと合わせたら火を止め、器に盛る。

 

 

 

 

 

ポイント

 

・かぶに葉が長いままついている場合は4cm長さに切り、2で葉を炒める時に塩を振ります。

 

・かぶは加熱しすぎるとやわらかくなり、崩れやすくなります。中火で短時間で水分を飛ばすようにしてくださいね。

 

 

 

白い部分に比べ、

 

βカロテンや、ビタミンC、カルシウムも

 

豊富な葉の部分。

 

 

緑の野菜が苦手なお子さんも多いですが、

 

ツナと一緒に炒め、食べやすくしています。

 

体が強くなって食べるともっと元気になれるよ!

 

と声をかけて一緒に食べてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピが役に立てたら嬉しいです。

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座では

 

好き嫌いの仕組みから克服方法まではもちろん

 

子育てがグッとラクになるための

 

知識と実践方法が学べます。

 

 

 

 

まずは体験講座にどうぞ!

本講座で何を学べるかも

知ることができます。

 

 

 

 

 キッズ食育トレーナー体験講座

 

【日時】

 

6月23日(金) 13:00〜14:30

受付締切:6月9日(金) 

 

 

 

【参加費用】:3,300円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

【場所】板橋 (板橋明星幼稚園内iLab)

 

詳細・お申込みはこちらから

 

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座東京板橋

 

【日時】

初級  7月14日(金)、15日(土)10:00〜14:30

 

中級  9月2日(土)、9月8日(金) 10:00〜14:30

 

締め切り: 7月1日(土)

 

【場所 】 板橋 (板橋明星幼稚園iLab)

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座の詳細、お申込みは

こちらからご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。