ルーなし10分で完成、添加物もなしハヤシライスレシピ | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

レシピコラムを執筆させていただいている、

 

ママを応援する、10〜15分で作れる

 

夜ごはんレシピが満載のサイト

 

たべぷろ」さんで

 

ベスト夏レシピを選ぶ

 

たべぷろワーママ応援レシピ2021年夏賞

 

の投票が始まっています。

 

 

 

 

こちらのエントリーレシピ8品については

 

毎回、同じライターさんの中からの

 

互選で選出されます。

 

 

 

毎回、今回はエントリーレシピに

 

選んでもらえないかもな・・・と

 

思ってしまうのですが、

 

たくさんのライターさんの中から

 

今回もエントリーレシピに選んでいただいて

 

本当に光栄です。

 

 

 

前回は自身では一番好成績に終わった

 

2位

 

 

 

 

さて、今回エントリーさせていただいているのは

 

10分でできるハヤシライス。

 

 

 

 

たべぷろさんでは、市販品を使った

 

アレンジおかずが満載ですが、

 

こちらのレシピは業務スーパーの冷凍オニオンソテー

 

を使うからこそ、簡単に

 

ラクにハヤシライスができるレシピにしています。

 

 

ハヤシライスなんて、ルーを使えば

 

すぐできるでしょ?とお思いだと思うのですが、

 

ルーがなくても、そしてルーを使うより

 

簡単に早くハヤシライスができるのが特徴です。

 

 

市販のルーは意外にも、

 

「ルーを入れたら時々混ぜながら10分煮込む」

 

ようになっているのです。

 

 

 

 

ルーを使わずにハヤシライスを作る、

 

となると、忙しくなくても

 

作るのは億劫になると思いますが、

 

それがラクにできてしまう1品なのです。

 

 

オニオンソテーの自然な甘みで

 

子どもにも食べやすく煮込んだ味になり

 

添加物もなしでできるハヤシライスです。

 

 

 

 

 

 

レシピはこちらから見られます。

 

 

 

 

 

投票は、インスタになります。

 

@tabepro

 

フォロー&いいね、で投票になります。

 

 

抽選でプレゼントが当たります♪

 

見ていて「あ、これほしいな〜」と思うものが

 

いろいろありますよ!

 

 

 

他の方のレシピもとても

 

おいしそうで試したくなるものばかりですが

 

ハヤシライスレシピに1票してもらえたら、

 

応援していただけたら

 

とてもとても嬉しく思います。

 

 

 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◯。゜゜。。。゜◯。◯゜゜゜。゜。◯。◯゜゜。゜。。。◯
 

●暮らしニスタさんのサイト

「姫ニスタさんインタビュー」

で取り上げていただきました。

 

今までのこと、今のこと、これからのこと

想いを書いていただいています。

 

自己紹介の代わりに読んでいただけたらと

思います。

 

こちらからどうぞ →★★★

 

 

◯メルマガ配信しています。

 

行事食のこと、食育のこと、

 

講座・イベントのお知らせなどを配信します。

 

もちろん無料です。

 

登録は↓をクリックしてください。

 

※登録しても迷惑メールに

振り分けられることがあるので

お手数ですが

foodish@icloud.com 

 

を受信できるように設定してもらえると

確実に受信できると思います。

 

 

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。

Instagram

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました!