レモンヨーグルトゼリー*暑い夏の子どもの簡単おやつ | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

今年も暑い夏がまたやってきますね。。。

 

子どもたちの学校は元々昨年に

 

今年度から夏休みは短くなると

 

宣言されていたのですが、休校になり

 

今年は夏休みはどうなるのだろう?

 

と思っていました。

 

さらに短くなってもやはりあるようで、

 

子どもたちはほっとしてました。

 

 

 

今日ご紹介するのは

 

レモンヨーグルトゼリー

 

 

 

簡単なゼリーです。

 

誰に望まれてるわけでもなく

 

私の中のゼリーブームが

 

来てましたが、

 

お店の棚にゼラチンも寒天も一時期なくなり

 

戻ってきたので、またゼリーを作りました。

 

 

以前はジュースではなく

 

ワインを使い、アルコールを飛ばして

 

作るゼリーばかり作ってましたが、

 

(アルコールが飛んでもジュースでは出ない風味が出るので気に入ってました)

 

今回は、より気軽に揃えられる材料でできる

 

ゼリーにしました。

 

 

以前ご紹介した「レモンヨーグルトカスタード」

 

より、少し酸味が効いています。

 

その分、お子さんにとってもこれからの季節には

 

おいしく食べられるのでは、と思っています。

 

 

 

レシピはこちらです ↓

 

レモンヨーグルトゼリー
暑くジメジメした時期にぴったりな、レモンの酸味が爽やかなゼリーです。はちみつレモンのソースをかけて食べます。

 

2層になっているわけではなく、

 

ゼリーが固まったらソースをかけて

 

食べるタイプのものなので、

 

1回冷やし固めればOKです。

 

 

レモンを買わずとも

 

レモン汁があればできるのですが、

 

こちらもやはり、ぜひレモンの皮を

 

すりおろすと香りが全く違うので

 

ぜひ、国産レモンを購入してもらえたらと

 

思います!!

 

 

 

単体で売ってるレモンだと1個で

 

だいたいレモン汁30ccは取れる感覚が

 

あるのですが

 

袋売りしているものだと、

 

小さいものがありそこまで果汁が

 

取れないので、レモンを買うときの

 

目安にしてください。

 

ちなみにこのゼリーは、ゼリーと

 

ソースで大さじ2 1/2分(37.5cc)使います。

 

 

 

ソースがなくても

 

まろやかな酸味があり、レモンの香りがします。

 

 

ソースがあるとよりみずみずしく

 

ツルンと食べられておすすめです。

 

 

 

混ぜる作業はぜひお子さんに

 

お手伝いしてもらってくださいね。

 

 

 

 

 

 

レシピが役に立てたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

「食育を子育ての中で実践してみたい」

 

「子どもの好き嫌いに困っている」

 

「キッズ食育トレーナーって何?」

 

「キッズ食育講座ってどんなことを勉強できるの?」

 

講座の一部を体験できます。

 

 

キッズ食育トレーナー体験講座

 

【日時】

 

7月4日(土) 10:00〜11:30

締め切り:6月24日(水)

 

9月19日(土) 10:00〜11:30

締め切り:9月9日(月)

 

【場所】板橋 (板橋明星幼稚園内iLab)

 

 

【参加料金】:3,300円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

詳細・申込みはこちらからご確認ください。

https://kids-shokuiku.jp/course-kids-taiken/

 

 

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座は

 

子どもや食にまつわるお仕事をしている方はもちろん

 

お仕事をしてなくても子育てにしっかり活かせる内容です。

 

 

 

本講座の日程です。

 

キッズ食育トレーナー養成講座

東京板橋

 

初級  10月23日(金)、10月24日(土)10:00〜14:30

 

中級  11月27日(金)、11月28日(土) 10:00〜14:30

 

締め切り: 10月12日

 

【場所 】 板橋 (板橋明星幼稚園iLab)

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座の詳細は

こちらからどうぞ  → ★★★

 

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座申し込みはこちら

 

 

 

 

 

◯。゜゜。。。゜◯。◯゜゜゜。゜。◯。◯゜゜。゜。。。◯
 

●暮らしニスタさんのサイト

「姫ニスタさんインタビュー」

で取り上げていただきました。

 

今までのこと、今のこと、これからのこと

想いを書いていただいています。

 

自己紹介の代わりに読んでいただけたらと

思います。

 

こちらからどうぞ →★★★

 

 

◯メルマガ配信しています。

 

行事食のこと、食育のこと、

 

講座・イベントのお知らせなどを配信します。

 

もちろん無料です。

 

登録は↓をクリックしてください。

 

※登録しても迷惑メールに

振り分けられることがあるので

お手数ですが

foodish@icloud.com 

 

を受信できるように設定してもらえると

確実に受信できると思います。

 

 

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。

Instagram

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました!