5分の作り置きおやつ*黒みつきなこナッツ | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

前回は

 

子どものおやつは毎日「手作り」じゃなきゃ

 

いけないわけではないし

 

手間をかけたからいいおやつ

 

というわけではない

 

と書きました。

 

 

 

でも市販のお菓子は

 

何で作られているか

 

原材料はチェックしたい

 

ところです。

 

 

シンプルな材料で作れるものなのに

 

家にないような名前のものが原材料に

 

たくさん書いてある・・・添加物ですね

 

というのはちょっと不安です。

 

 

 

 

 

日々のおかずだけでなく、おやつも

 

作り置きできるようなおやつがあると

 

ちょっと便利ですね。

 

 

 

今日は家で子どものおやつを

 

手軽に作って作り置きできるレシピを

 

ご紹介します。

 

 

 

5分でできる

 黒みつきなこナッツ

 

 

◎○材料(作りやすい分量)○◎

 

ミックスナッツ・・・100g(食塩・油不使用のもの)

黒みつ・・・大さじ2

きなこ・・・小さじ1

 

 

 

◎○作り方○◎

 

【ミックスナッツが素焼きしてあるものでない時】

ミックスナッツをフライパンに入れて火にかけ、

中火で2〜3分木べらでかき混ぜながら乾煎りする。

 

ところどころ焼き目がついたらオーブンペーパーにあけ、

冷ます。クズもフライパンに残らないようにする。

 

 

 

1 フライパンに黒みつを入れて中火で熱し、

 

泡が大きくなり、軽く糸が引くくらいまで煮詰める。

 

 

2 細かいクズが入らないようにナッツを入れ、

木べらで混ぜる。

絡めたらすぐオーブンペーパーにあけ、

ナッツ同士がくっつかないようにする。

 

 

3 きなこをふりかけ、冷ます。保存容器に入れる。

 

 

 

 

 

 

先日ご紹介した「メープルナッツ

 

 

と作り方は基本的に同じです。

 

分量も基本一緒。

 

素焼きしてあるナッツが売られている

 

ことが多いのですが

 

「ローストして使ってください」と

 

書いてあるようなナッツの場合は

 

炒ってから作ってくださいね。

 

 

 

きちんと煮詰めてから絡めると

 

カリッと仕上がります。

 

 

 

 

「作り置きできる」と言っても

 

ナッツ自体の油も酸化してしまうので

 

数日で食べきるようにしてください。

 

 

 

 

お子さんにアレルギーがないことを

 

確認してから食べましょう。

 

 

 

●2021年2月追記

※レシピは当初「ナッツ類は3歳頃まで与えないようにしてください」と表記し、それ以上の年齢の子どもと食べられるおやつ、としてご紹介ましたが、
2021年1月に消費者庁が
「ピーナッツ、炒り豆、枝豆等の豆類、アーモンド等のナッツ類は、飲み込む準備ができていない時にのどに落ちたり、息を吸ったときに不意にのどに移動したりして、のどに詰まることがあり、また、小さく砕いた場合でも、気管に入り込んでしまうと肺炎や気管支炎になるリスクがあることから5歳以下の子どもには食べさせないでください。」
と発表しています。
お子さんに与える場合は年齢を考慮し、初めて食べる場合砕いたものから始め、お子さんによく噛むよう促し、食べているときはお子さんのそばにいるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

ナッツ類は

 

不足しがちな栄養も摂ることができるので

 

おやつにもおすすめです。

 

 

「今日のおやつはナッツね」

 

と、どーんと大量に出すのではなく

 

バナナなど他のものと組み合わせて

 

少しずつ食べるといいですよ。

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

 

◯メルマガ配信しています。

 

行事食のこと、食育のこと、

 

講座・イベントのお知らせなどを配信します。

 

もちろん無料です。

 

登録は↓をクリックしてください。

 

※登録しても迷惑メールに

振り分けられることがあるので

 

お手数ですが

foodish@icloud.com 

 

を受信できるように設定してもらえると

確実に受信できると思います。

 

 

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。

Instagram

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました!