米粉チヂミをつくろう | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

板橋明星幼稚園さまの

 

春休み食育レッスン2日目は

 

米粉チヂミでした。

 

 

 

1日目はチャプチェに続き

 

韓国料理です!

 

 

 

小麦粉で作るところを今回は

 

米粉で。

 

 

料理で使う粉。

 

いろいろありますよね!

 

 

同じような見た目「真っ白の粉」でも

 

並べてみると違う白さだったり

 

触ってみると感触が違ったり。

 

 

「違う」ということがわかったので

 

どう違うのか

 

粉を触った感触を言葉にしてもらいましたよ。

 

いろんな言葉が出てきました。

 

 

 

 

 

みんなで協力して混ぜていきました。

 

一人ずつ生地を流して裏返して・・・

 

生地の変化もよく見ました。

 

 

野菜がたっぷり、栄養たっぷりのチヂミを

 

1日目と同様たくさん食べてました!

 

 

 

タレもみんなに作ってもらいましたが

 

「タレがおいしいんだよ〜」

 

と様子を見に来た幼稚園の先生にお話する

 

お友だちもいたそうです

 

 

タレもチヂミも簡単にできます!

 

 

 

自分の食べたいチヂミの絵を描きました。

 

 

 

 

トマトやじゃがいも、なす

 

中にはぶどう入れたい!という

 

お友だちも。

 

 

オリジナルのチヂミ、みんなおいしそうでした。

 

 

 

 

 

 

春休みレッスンは両日とも

 

募集後すぐ満席になったそうで

 

とても嬉しいです!

 

ご参加ありがとうございましたきらきら

 

また板橋明星幼稚園の先生方

 

ご協力ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

募集を開始しました!

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

「キッズ食育講座」ってどんな講座?

講座の内容の一部を体験していただけます。

 

キッズ食育トレーナー体験講座

   

【日時】5月12日(土) 10時〜11時半

    申し込み期限 : 5月2日(水)

    6月2日(土) 10時〜11時半

    申し込み期限 : 5月24日(木)

 

【参加料金】:3,240円(税込み) 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

 詳細はこちら → ★★★

 *お子様連れOKの講座です

 

【場所】  板橋 (子育て支援センターBaby&Beans)

 

 

 

 

子どもが食に一番興味がある時期に

 

覚えてもらいたい食の知識

 

食の大切さを教えられる

 

子どもに特化した資格

 

「キッズ食育トレーナー」の講座です。

 

 

○東京4期(板橋)

 

初級  6月13日(水)、16日(土)11:30〜15:30

中級  7月11日(水)、14日(土) 11:30〜15:30

 

【場所 】 板橋 (子育て支援センターBaby&Beans)

 

 

 

 キッズ食育トレーナー養成講座の詳細はこちら  → ★★★

 

 

 

キッズ食育トレーナー養成講座申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に活動できる人と出会えることを

 

楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°

 

 

メルマガ配信しています。

 

行事食のこと、食育のこと、

 

講座・イベントのお知らせなどを配信します。

 

もちろん無料です。

 

登録は↓をクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

Instagram

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました!