毎日のお弁当を楽にする方法のひとつ。 | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

毎日、お弁当を作っていらっしゃるお母さんも多いかと思います。

 

お疲れ様です!

 

 

私のこどもは、保育園と小学校なので

 

お弁当を作るのは、保育園なら遠足の日、

 

小学校なら運動会や遠足、学校がお休みの春・夏・冬休み中の学童に行くとき。

 

 

料理のしごとをしている、というと、

 

お友達に「じゃあ、お弁当なんて楽勝でしょ?」

 

と言われることが多いのですが、

 

正直なところ、やっぱりちょっと気が重たいのです汗

 

 

 

なので、上の子が小学校に上がり学童に入会し、

 

4月1日から3週間ほど、お弁当づくり生活が続く!と

 

なった時、「ひぃ~!」と思いました。

 

 

野菜カナッペ パーティー おもてなし

 

でも、いざ始まると、ちょっと楽になり

 

少し楽しくなりました。

 

 

 

 

それは・・・・

 

 

 

「こどもと一緒にお弁当を作るようにしたから」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日、お弁当箱にご飯を詰めようとしたら

 

「おにぎりがいいな~」と言われました。

 

「じゃあ、作ってみたら?」(丸投げ・・・)というと、

 

「作る。」と。おっ!と思いました。

 

 

 

 

ラップを使って丸めるおにぎりは、保育園時代、一時期

 

しばらく彼に「おにぎり」ブームがあり、追われている

 

夕食支度時にラップおにぎりを作ることにはなったのですが、

 

その頃は手とり足とり一緒に作らなくてはならなかったので、

 

大変で、当時「申し訳ないけど、チョット勘弁してほしい・・・」と

 

心の中で思いながら作ってました。

 

 

 

 

 

でも、こうして小学校に上がり、お弁当は私がおかずを詰める係、

 

こどもがおにぎりを作る係として、朝一緒に作るようになり、

 

春→夏→冬休み・・・と一年が経ちました。

 

 

私がおにぎりを作らなくても良い、という実質的な作業減に加え

 

「一緒に作る人がいる」という、楽しさがありますニコ

 

 

 

 

私の場合は、忙しい時のお手伝い、当時嬉しいけどちょっとツライ汗

 

でしたが、青空キッチンではお母さんのその役割を引き受けます!

 

 

 

継続することによって、包丁の扱いはもちろん、食材の扱い、

 

料理のことだけでなく、お友達と一緒にやることによって

 

お母さんではない先生に習うことで身につく、社会性、人間力も

 

身につきます!

 

 

 

お母さんと一緒にお弁当を作り、ゆくゆくは1人で

 

お弁当を作れるようになる・・・

 

そんなお子さんになりますよ!きらきら

 

 

先月第一回めのレッスンは、肉巻きとコロコロおにぎり弁当でした双葉

 

レッスンの様子はこちら → ★★★

 

 

 

 

青空キッチンについては こちら ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました!