TinyWhoop UZ65にLEDを付けました! | Yuzuiro FPV スポーツドローンライフ

Yuzuiro FPV スポーツドローンライフ

ドローンを始めて6年が経ち昨年はドローンレースチームも結成しました。
ドローンレースの練習会開催など、皆さんのお役に立てるよう少しづつ活動しています。

私の体験や記事が少しでも皆さんの役に立てば幸いです!

久しぶりにTinyWhoopの話題です。


もうね5インチが手一杯で、Tinyまで手が回らなかったのですが、今年は少しTinyWhoopもやってタイニー勢とも交流しようかと思って、重い腰を上げましたwww爆笑



最近のTinyWhoopってLED装着が当たり前になってきてるみたいですね〜!


これからレースに出るにしても避けて通れない道、、、という事で、愛機のUZ65にLEDを付けてみました!ウインク



まず悩んだのが、どんなLEDを買ったらいいのかですね(笑)


下記のHPを参考にさせてもらいました〜



http://www.fpvdroneblog.net/tinywhoop/tinywhoop-led/




このLEDチューブなら、単純に基盤の5Vに繋ぐだけでいいらしい!おねがい


しかもしかも〜!!!!


Amazonで購入出来るらしい



う〜ん、これは簡単そうですね〜、早速Amazonで購入させてもらいました!





カラーはピンクで、5V-USBタイプの長さ2.5mです。





早速お試しでUSBで点灯してみました〜チュー





おお〜光ってますね〜!



じゃあ、付けていきます。


UZ65の基盤を確認したところ、5Vのランドは2箇所しかありませんでした




1箇所、左上のところはVTXが使ってるので、空きは下側のポートです。


端っこなので、バラさないとハンダ出来ないですね、、、キョロキョロ



キャノピーを外して





う〜ん、ゴムとフレームも当たりそう、、、やっぱり基盤も引っ張り出さないとですね、横着せずにちゃんと基盤を引っ張り出しました(笑)





予備ハンダをします、う〜狭いよ〜ガーン





さて、次にLEDまでのケーブルをつけるのですが、ケーブルの取り回しを考えておかないとですね


UZ65のお尻部分は隙間が無いので、私は正面までケーブルを伸ばしてLEDを取付ける事にしました。


先にLED側を接続してからでも、後からでもどっちでもやりやすい方で良いと思います。私は先に基盤側をやりました






整線してからLEDを取り付けます。

LEDにも予備ハンダをします





ケーブルが接続出来たら、LEDの両面テープを剥がしてフレームにグイグイ貼り付けていきます。





一部浮きましたが、結構LED自体が硬いので、他の場所がくっついていたら大丈夫そうな感じですね。


機体を一周させたら、少し長さが余りました、、、





どうしたらいいのかな?って考えたのですが、、、ぶち切って大丈夫でした!www爆笑






完成!!!照れ



テストしてみます

バッテリーを繋いだら〜








おお〜、光った光った〜!!

これは確かに目立つし、盛り上がりそうですね〜



無事にLED取付出来ました!ウインク