☆ 穀菜茶房 こと葉 ☆ | 〜yuzuki おでかけ Diary〜

〜yuzuki おでかけ Diary〜

ご訪問頂きありがとうございます。

カフェ巡りなどを中心に
お出かけした所をUpして行こうと思います。

こんばんは
お疲れさまです





新しいiPhoneに変えて約3ヶ月
ホームボタンがないのは絶対無理!!
そう思っていたからずっとSEを使っていたのに
変えてみたら 
使いやすくて感動
 写真がすごく綺麗に撮れる
最近はミラーレスの出番がほぼありません( ;∀︎;)

 ガラスフィルムも買わなきゃと某電気屋さんへ
種類豊富でどれを買っていいやら・・・
そんな時は店員さんに聞いちゃえと
意外な答えが返って来たんです・・・

100均ので全然問題ないですよ!!
僕のもそうです
そう言って携帯見せてくれました

(; ̄Д ̄)なんですと!
一瞬耳を疑っていたら店員さんが
 だって高いじゃないですか〜
確かにガラスフィルムは¥2000〜¥3000ちょいしてるから高いよね
落としてビビとか入ったら高いのにショックじゃないですか??
だから 2〜3枚買っておけば大丈夫ですと言われ
そのまま100均へ
今も全く問題なく 使えてるフィルム
すごいな〜(๑>◡<๑)






------ ✂︎キリトリセン ✂︎------




では本日の更新です




那須町にある


穀菜茶房 こと葉さん


外観は普通のお宅なので 写真撮っても大丈夫なのかな??

そう思い確認して大丈夫との事なので撮りました


ナビで向かったら 目的地に到着しましたと・・・

いや(lll-ω-) 何もない所に案内された

わあ〜これは辿り着けないのか??と焦りました

だって予約していたんだもん

辿り着けないじゃ済まされないし



どうしたものかとナビを見て考え 少し進んだら

上の案内が見えて 着いたーと一安心



玄関前で深呼吸

ずっと気になっていたとは言え

初めての場所はドキドキです





靴を脱いで案内されたお部屋は

とても素敵で居心地が良い所です

ここに住みたいと思ってしまった

店主さん素敵な方でしたが 

お部屋のセンスも良すぎる



お冷ではなく麦茶だったかな

器も素敵で こう言うの欲しいな〜と思ってしまった



私はこの席に案内されました



これは何だか分からないけれど

見てると癒される



メニューはこと葉膳のみです



店主さんがお料理の説明を丁寧にしてくれます

が・・・右から入って左から抜ける

とても失礼な私です



でもお料理は 全部美味しい

こう言うの作れる人って凄いし

毎日食べられたら幸せだろうなと

(✿︎´ ꒳ ` )♡︎



久しぶりに食べた玄米ごはん

よく噛むと 口の中に広がる美味しさにほっこり



汁ものは赤味噌かな??

優しい味付け



食後にデザートとドリンク



確か 温かいブラウニーだったかしら

すっかり忘れてるけれど

甘さがとても優しくて 思わず笑顔になれちゃう美味しさ




ドリンクは穀物コーヒー



渋いデザイン

食後にゆっくりと味わい

とても良い時間が過ごせました



月一で通えたらなと

現実は中々難しいけれどね














少し目を離したら 真っ黒よ (i|!゚Д゚i|!)

最近 ピーマン🫑が美味しくて

それにしても 焦げたね 洗うの大変だった














ごちそうさまでしたナイフとフォーク














コメント欄 閉じております
















ここまで読んでくれて 感謝です

ありがとうございます

*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*