NHK杯 参加の選手の皆さん頑張れ! | 私の処方箋  ゆづ 時々 ゆず

私の処方箋  ゆづ 時々 ゆず

アーティストでは ゆずが好きです
フィギュアスケートでは羽生結弦君を応援しています
二つのYUZUは私を元気にしてくれる大切な人達
ここには情報はありません
中年おばさんの日々の独り言です
大好きなYUZUを一緒に応援させて下さいね





東和薬品ラクタブドーム

昨日行ってきました

どーしても昔の名前の
なみはや
って関西ではいう人が多いのです💦
私も時々口からなみはやって
でも大切なので
ちゃんと
東和薬品ラクタブドームって書いときます



















NHK杯って
白と金のイメージが強かったのですが
今回は鮮やかな色とりどりの配色ですね









皆さん好きな選手の横に立ってお写真撮ってました

この左となりにテレビがあって
そこでこれまでのNHK杯のダイジェストが流れていて
その年のWINNERの名前が映し出されます
懐かしいものから昨年までの
もちろん結弦君も
30分は立って観てたかな?
ペアから男子ショートまで1時間半もあったので
1人なので一旦車に戻って軽く持って行ってたパン食べて会場に戻るという








アイリンショップさんでミニミラーを買って
お写真撮らせて貰いました
まだ早い時間だったので誰もお客さんはいなかったからか
店員さん二人スマホを構えるとサーってサイドに寄って下さって💦
申し訳なくて
すみません😣💦⤵️と伝えました






 

⬆️このボードも撮らせて頂きました





久しぶりの試合観戦

舞依ちゃん
ドキドキしながら応援しました

6分間練習の時も
前の人が滑り終わって点数が出る前も
いつも靴紐を確認するけど
昨日は何回も何回も確認している姿をみて
もうね
胸が潰れそうなくらい心配で
始まったらずっと足を守って下さい!って祈りながら見守った
途中ね
笑顔が見えて私の緊張がほぐれました
やっぱり天使だった






 



 

 






 

 




 

 




こんなところで終わったらあかん。三原舞依はこんなもんじゃない」(中野コーチ)

 


中野コーチ!👏👏👏





女子の1人目の青木祐奈ちゃん
ショートは自分で振り付けしたんだって

最初のジャンプ降りたときね
もうね
ブワッって
(´;ω;`)って
涙がいっぺんに目に貯まった感覚で
演技が終わると
会場割れんばかりの拍手で
めちゃくちゃ感動

点数が、思ったより…
って会場どよめきが聞こえました
女子ジャンプかなりきつめの採点でしたね

でも本当に素晴らしかったよ

全日本楽しみですね







 


 

 



 

 





今回ね
結弦君の事は忘れて試合に没頭しようと思ってたのに
いきなり最初のアイスダンスて
プリンスがかかって

一気に思い出すという💦

それも2組で




 

 






結弦君へのオマージュ💕


男子シングルてはロミジュリも
やっぱり忘れられないですね






今日は家にいます
女子がもうすぐ始まるのかな?
ネットで結果待ちます


皆がんばれー👊😆🎵







それと



 

 


3月24日仙台で


あー貝塚さんの参加したい!

是非関西でもお願いします

貝塚さんの話し方

関西弁が心地よいし

お人柄がもうね

滲み出てて好きです💕




あ!

昨日は神カメラマンさんたちが良く見える席で

担当があるのか場所を移動しているのか

いたりいなかったりだったけど

選手も気になるけど

カメラ席も気になるようになりましたね

これも結弦君がそうさせてくれるようになったのですよね




さて

今日はウォーキングがてらの晩ごはんを外でする予定!



いい天気です



でも夜から雪の地域の皆さん気を付けて下さいね

ホワイトアウトとか危険です


よい1日となりますように





※X画像等有り難くご紹介させていただいています

ありがとうございます