還暦旅行…続き | たかちゃんのブログ

たかちゃんのブログ

日常の出来事を日記の代わりに書き留めてます

去年還暦を迎えました
長男はこの春から社会人二年生
定年を迎えたダンナと姑との4人暮らし
長女と次女は結婚して
それぞれに子供が2人ずつ
4人の孫がいるばぁばです

1日目は11時位に就寝したのですが…


夕飯の食べ過ぎで苦しくて眠れず💦

トイレに起きたり喉が乾いて水を飲んだり

さらにみんなの寝返りの布団の音で寝そびれて😓

そんなこんなで1時間が経ち2時間が経ち…


明け方近くなったら 姑が起き出し ガサガサと荷物を触ってる音でさらに寝られず💦

ダンナに『お風呂に入ってこようかな?やっぱりやめた』と話しかけていたりして😓


ほとんど寝ずの一夜を明かしました😣

(その時に あ〜もう2度と一緒には旅行にこない)と誓ったのです😩


朝食はバイキング😋


8時半までに会場に行かないと食べられなくなるので💦 前日の運転で疲れて良く寝ている息子を起こし 朝食会場へ


シャンデリアがあって

ショーもやるような大舞台がある大広間で朝食


朝食が終わると 今回もらったクーポンでお土産を買って 早めにチェックアウト

『今回は記念日でご利用とのことで記念品のお箸です お使いください』と


特別⁉️なのかなぁ 記念日もいただきました❣️


チェックアウトしたあとも 10時までは部屋に居られるので 少しゆっくりしてから ホテルを後にし 湯畑へ🚙


湯畑周辺をゆっくりと散策しながら 

昨日は時間が遅くて食べられなかった これ❣️


『湯上がりチーズタルト』😋


お店の前のベンチでいただきました❣️


そして『草津温泉プリン』はお土産に

息子は『プリンソフト』を食べ歩きして


店内は可愛いディスプレイがしてあって

買ったプリンをその場で食べる人用の

フォトスポットがありました❣️





それぞれがお土産を買ってから


次に向かった先は『浅間酒造』🚙

宿泊した『ホテル櫻井』は この『浅間酒造』が作ったホテル  

『ホテル櫻井』の会員カードを作るといろんな特典があってその中でも『浅間酒造』の買い物代金は5%引きになるらしい❣️


私はお土産のほとんどをホテルで買ってしまったので ここではただ見るだけ👀


でも入り口にあった お酒のガチャに目がいって

やってみました❣️ 


結果は4等…『ブドウリキュール』が当たりました😁


その後はお昼に食べたい『お蕎麦』を求めて次の目的地へ


ところが 火曜日定休日が多くて 目にするところ全てが 定休日💦 運転している息子は不機嫌になって😓 運転が荒くなりだし😅


お蕎麦を食べないまま 目的地にしていた

『こんにゃくパーク』に到着してしまい💦


ここにはレストランがない💦💦💦


近くの道の駅に場所を移して遅くなったお昼を食べることに


お蕎麦もあったものの 不機嫌が続いてる息子は『なんでもいい』と 

この道の駅の名物のピザ🍕を食べることに


その後は ダンナが運転を代わり

こんにゃくパークへ(息子は車から降りません💦)

車に戻ると息子は寝てました😅😅😅

2日間の長距離運転で疲れたんですよね💦


家に着いたのは5時半🚙


無事に帰って来れました❣️


今回の旅行 姑は耳も遠くなってることもあり 話が通じないことや 車が来ていても道路の真ん中を歩いていたりと なかなか大変でした💦

最後は息子も不機嫌になっちゃって 良かれと思って企画したダンナの『還暦旅行』も行かなければ良かったかなぁと思う結果になってしまいましたが… ダンナから『今まで泊まったホテルの中で最高なホテルに泊まれてありがとう❣️』と言ってもらえて私の気持ちも救われました

姑も『誘ってもらえてありがとう 来年は米寿だからまた来たいわ』と言っていたけれど…


私的にはもう家族旅行は今回が最後でいいかなぁ😅と思っています


今回買ったお土産は


右から ホテル夕飯時の 食前酒『華ブラム』

真ん中三本は『浅間酒造の飲み比べセット』

これは運転お疲れ様の息子へお土産❣️

左は 浅間酒造のガチャで出た『ブドウリキュール』

これは孫ちゃん達へのお土産❣️


これは娘達と実家の母へ


これは職場の女性たちへ


そしてこれは ダンナから 娘達へ


お祝いしてもらったから気持ちを返したいということで ガラス工房で買いました❣️



そして不機嫌が直った⁉️息子と夕飯時に呑んだ



浅間酒造で姑が息子に買った『ヨーグルト酒』で

『やまいわい』をしたのでした❣️


『やまいわい』とは北関東の方言で 旅行に行った際に無事に帰ってきたことを祝って飲む慰労会のことですよ😁


今回の旅行はいろいろと大変だったけれど 久しぶりの草津温泉♨️は最高でした🥰