立山室堂の草紅葉…⑤室堂平散策 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

室堂平散策

 

別山と雷鳥荘

 以前雷鳥荘に泊まった時は、地獄谷から天狗平まで歩けたのですが、

現在地獄谷は火山ガスの変化と噴気活動の拡大活発化により、

火山ガス中毒の事故発生リスクが高まっていることから、

平成23年度から地獄谷内の歩道を通行止めとなっていました

 

 

 

 

 

雷鳥荘とりんどう池

雷鳥荘の周りも火山ガスの影響なのか

ハイマツの樹林帯が枯れていました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は急いで宿に向かった遊歩道も

2日目はのんびり散策しながら歩きますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝露がキラキラ光っていて

足元をそっと覗きながら撮影してみました カメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

エンマ台から地獄谷

地獄谷の先には大日連山が展望できます 目

 

 

 

 

 

 

 

 

大日連山の先には富山平野と富山湾

めったに見られない絶景が広がっていました目

 

 

 

 

 

 

 

早朝のみくりが池

湖面は水鏡になっていましたが、立山三山と浄土山が逆光でしたもやもや

また午後に来てみることにしましょう…

 

 

 

 

 

 

 

浄土山と室堂ターミナル 

 

 

 

 

 

 

 

 

みどりが池 

 

 

 

 

 

 

 

 

 別山とみどりが池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雷鳥沢の紅葉もみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 紅葉に染まる山肌が秋山登山の醍醐味ですねもみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 室堂小屋

国の重要文化財として保存されている

現存する日本最古の山小屋です

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の登山は室堂平の南側

室堂山展望台に行って見ることにしました グッ

 

 

 

つづく

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村