暮秋の古寺巡礼・・・妙楽寺 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

 

妙楽寺

福井県小浜市

養老3年(719)に僧行基が本尊を彫り、延暦16年(797)に弘法大師が本尊を排して堂舎を建立したといわれる名刹。

桜並木の参道から山門をくぐると、境内には俗界と一線を画す静寂が広がります。
 鎌倉時代に建立された本堂(国指定重要文化財)は若狭における最古の建造物で、

24面を持つ珍しい木造千手観音菩薩立像が安置されています。

(ええやん!若狭の國より)

 

 

落ち葉の敷き詰められた参道を歩いて妙楽寺に行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂はこじんまりとした佇まいでしたが

中に安置されている千手観音はとても立派な菩薩様でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若狭を代表する8箇所のお寺は

ほとんどがひっそりと木立の中に建立されていますが

中に安置されている仏像は凛として美しく

優しく穏やかな姿をしていました

 

撮影禁止なのがとても残念でしたQueenly

 

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

ペタしてね