大垣城と神社めぐり(岐阜県大垣市) | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

 

大垣城

岐阜県大垣市

大垣城は美濃守護・土岐一族の宮川吉左衛門尉安定により、

天文4年(1535)に創建されたと伝えられています。

関ケ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地となりました。

その後、戸田氏が十万石の城主となり明治まで太平の世が続きました。

昭和11年(1936)に国宝に指定されましたが、昭和20年(1945)7月戦災で焼失。

昭和34年(1959)4月、4層4階の天守を再建し、名実ともに城下町大垣のシンボルとなりました。

(大垣市HPより)

 

 

淡路島から和歌山と歩いたこの旅も

岐阜県まで帰ってきました

 

大垣城が青空に映えて眩しかったです~Queenly

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃飛護国神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大垣市資料館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天満宮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大垣の湧水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大垣は水の都

桜の咲く頃この水路をたらい舟が

往来します

来年はここ大垣の桜を見に行きたいと

思っています*さくら*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に訪れたのはお千代保稲荷

おちょぼさんの愛称で親しまれている千代保稲荷神社は

商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされ

一年中多くの参拝客で賑わっています

 

早めの夕食を・・・と思って

参道のお店に立ち寄りましたが凄~い人アセ

参拝だけして帰路に着きました(涙)

 

今回の旅はすべて初めて訪れるところばかりで

とても新鮮、そしていろいろな出来事がありましたQueenly

 

いつも拙いブログになってしまいますが

最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございました✩

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

ペタしてね