遊戯王:ブラマジを使ってみたお! | イルスの暴走日記

イルスの暴走日記

主にVISIONの大会レポ、遊戯王の出来事を書いてます。


どうも、イルスです。


「ブラマジ魔導を組んでみようかな。」

と、突然思い始めて組んでみました。ほぼ魔導ですが。(笑)
レシピは後であげるかも。

早速対戦。


ゲーム1 相手:岩石軸のナチュルスクラップ


相手が岩投げエリアを張ってくる。俺のヒュグロがああああああ!
モンスターを引いてないためナチュルグリフに少しづつライフを削られる。

熟練の黒魔術師を引き、そのまま召喚してヒュグロを撃ち、ゲーテで墓地のヒュグロ除外で岩投げエリアをバウンス。
これでグリモサーチできてブラマジ出せるぞ!2900の黒魔術師でセットモンスターに攻撃!

タックルセイダー。

え?なに、そいつ?



タックルセイダー

レベル4岩石族地属性1500/1800

このカードが墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して裏側守備表示にする。
●相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。
このターン、相手はこの効果で手札に戻したカード及びその同名カードを発動できない。



黒魔術師を裏守備にされる。あかん。(笑)
返しでナチュル・ビーストを出される。

うん、無理!
あざしたー。(笑)


ゲーム2


こっちの先攻で黒魔術師からグリモセフェルラメイソンができてブラマジを出して王者の看破をセットしてドヤ顔エンド。相手がモンスターセットして、こっちはそれを殴っていく。ナチュル・ビーストを出そうとしてきて、ブラマジなら攻撃力で勝てるから放っておいてもいいように思えるが墓地にナチュル・レディバグがいる。


ナチュル・レディバグ

レベル1昆虫族地属性100/100

自分が「ナチュル」と名のついたシンクロモンスターのシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
また、自分のメインフェイズ時にこのカードをリリースし、自分フィールド上に表側表示で存在する「ナチュル」と名のついたモンスター
1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターの攻撃力はこのターンのエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。

ビーストのシンクロ召喚を認めるとブラマジを突破されれ返しがきつくなるから王者の看破で止める。
ミラクルシンクロフュージョンを撃たれビーストと墓地にいた融合呪印生物 地とでナチュル・エクストリオが出る。

・・・。あれ?詰んでね?

ヴェーラーを撃ってゲーテで処理しか方法がないが揃う前に死亡。



ゲーム3 相手:青眼


初手:グリモ、セフェルといった魔導書4枚+ヴェーラー

うわーい、つよーい・・・・。




バテルがいれば。(笑)

どうしよこれ。魔法使い引けー!
ドロー:ヴェーラー
確かに魔法使いだ!(白目)


相手はセットモンスターが1体と創世の預言者がいる。


・・・、やるしかない!

俺「ヴェーラーを通常召喚、ヒュグロ、セフェル:ヒュグロ!攻撃力2000のヴェーラーでセットモンスターに攻撃!」

※伏せに攻撃力変更カードがありそうだっったからチキンした。(笑)

セットはシャインエンジェルで乙女がリクルート。俺はラメイソン、ゲーテをサーチしてラメイソンを張ってゲームを伏せてエンド。

そして気づく。俺はさっき何を警戒した?
乙女にスキル・サクセサーを撃ってきて青眼が出てくる。
相手のターンで墓地のスキル・サクセサーを乙女に撃ち、乙女の効果がまた発動して青眼2体。
攻撃をゲーテで防ごうとするも賄賂で止められあばばば。




バテル入れてきまーす。(笑)


いじょー。