【ご感想】ホメオパシー上級者さんでも楽しめるレメディの使い方講座♪ | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀


細胞環境デザイン学認定講師、ホメオパシー療法士の

藤川由紀です。


先日の講座

リンク1DAYホメオパシーセミナー終了しました

にご参加くださったお客さまから、

感想をいただきましたありがと



すでに長い間ホメオパシーをお使いのお客さま。

楽しんでいただけるかな?

と思っていたけれど・・・・


ご感想はこちら矢印

ホメオパシー歴は長いもののあまり深い知識もなかったので、

再度ちゃんとレメディについて知りたいな

と思い参加させていただきました

 

五人という人数がアットホームな感じで、

質問もしやすくあっという間の7時間でした

 

初心者にも上級者にも満足できる内容だと思います。

じっとしていることが苦手なので正直後半は辛くなるかな、、、

なんて考えていましたが

この時期特有のムズムズも感じることなく集中できました(^o^)

時間が許せばもっとチャクラのお話もお聞きしたかったです


どうもありがとうございました!



実はこのレメディの使い方講座、

わたしというホメオパス、いや人間の? 個性が

存分に含まれた講座内容になってます。


その個性については、こちらを読んでいただくと

少しわかるかな??

リンク【ホメオパシー相談】 藤川由紀のカウンセリングの特徴と強み



一般のホメオパシー講座とは、少し違うかもしれません。

でも、ホメオパシーを通して、伝えたいことが沢山あって、

盛りだくさんの内容になってます。


ホメオパシーのようで、ホメオパシーでない話もね。


私の願いは、

ホメオパシーが広まることではなくてね、
(もちろん広まれば嬉しいけど)

ひとりひとりが今より少しでも幸せでいてくれること。


そのために、いろんな角度からお話してますよキュン



次回の1DAYセミナーは、6月ごろを予定してます。

週末開催平日開催、どちらにしようか迷い中~。

ご希望ある方、お知らせくださいね。


3日間でじっくり学ぶコースは、来月スタートですパンダ
↓↓↓