少ないほどいいのです♫ | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀


こんばんは。ホメオパス&セミナー講師の藤川由紀です。

今日は 難しい話はなし♪ 基本のお話。


スーパーで加工品を買う時、

いや、生鮮食品を買う時もだね、
(これはブログ後半に・・・)

ラベルを見ている?



体に良いか悪いか、ざっくり判断する シンプルな方法

初心者さんでも これなら簡単だから

覚えておいてね。(やってる人も多いよね。)



詳しい成分名 わからなくても、

原材料の少なさ で選ぶ。 大抵はこれでOK。

単体で食べたことないものが入ってたら、それは要注意ね。

(乳化剤とか 安定剤とか ぶどう糖果糖液糖とか ゲル化剤とか)


このプリンなんて、よいりぼん よいりぼん

{BD725C94-2E32-47E0-AA58-4E0D1AABAC35:01}

{0AE19D9E-CDB3-415D-989E-A3F37CBEE426:01}

乳製品、砂糖、全卵、卵黄 これだけ~矢印

しかもおいしいよはーと。


成分のことは 気になりはじめたら もっともっと詳しく知りたくなるよね。


どこで どんなふうに飼育された 牛の牛乳使ってるの? とか

同じく 卵を産む ニワトリの育った環境は? とか

砂糖は ほんとは 白砂糖より キビ砂糖の方がいいな とか。



でも まあ 普段からあまり そういうことを 考えすぎると

疲れちゃうからね、

そこまで心配なら 買わないで 我慢するか、家で作ればいいし、

スーパーじゃなく、こだわりのお店で

プレミアムなスイーツを買ってもいい。





生鮮食品も 最近はいろいろ入ってるよね。

魚の切り身には オイルが塗ってあったり

アミノ酸で味付けしてあったり

肉は 実は着色していたり

魚も そういう話を聞いたことがある。

他にも 心配なことは いい出したらきりがない。



だからこそ、

こだわり過ぎず 自分なりに 意識を上げて、

無理なくできることを やっていく。



そしてね、

多少悪いものが入ったって、

出せる体を持つ
ことだよね~はーと。はーと。



そのための方法は、 

沢山知っていた方がいいと思う。

知っていれば、その時その時で 都合の良いものをチョイス出来るから。



ホメオパシーは 私の中では とても便利で助かるツール幸

でもそれだけじゃなく、

他にもたくさんの方法があるよ。



これについては、ブログだけじゃなく、今年の後半には(?)

セミナーでも、じっくりお伝えしていきたいと 思ってます。



楽しく生きる為に、いっぱい 自分の味方になってくれるものを

持っていようね矢印





そうそう、食品といえば 昔書いたこれ

まだ読んでいない方いたら どうぞ。

(身近でちょっとした話題になりました覗きdack

リンクふりかけ、がすごいことになってるよ!


では 今週もハッピーにハート








ーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日のちょっとした病気や 不調に、ホメオパシー♪
家族の健康に欠かせない、力強い味方です!

花【東京】1/28、2/18、3/8 レメディセミナー2! 
花 【冬の特別企画】 2/2 1DAY ホメオパシーセミナー 満席ありがとう 
   矢印満席をいただきありがとうございます。次回3/20の予定♪
    初の週末開催~キラキラ