「売れない•反応がない」は卒業!
ファンの顔が浮かび「ありがとう」が貰える
愛され作家への道
朝から汗だく…
でもエアコン付けると
直ぐくしゃみ出る
どしたらいいんだ~
(どうでもいいね🙏笑)
池堂友理奈です。笑
ブランド
ブランドじゃない
違いって何だろう?
考えた事ありますか?
ブランドは~
お洒落でカッコ良くて
金額高め??
そういったブランドは、
「ハイブランド」
なんて呼ばれてたりしますよね。
でも、UNIQLOとかGUとか
リーズナブルなブランドだってある。
ハーゲンダッツはアイスのブランドだし、
パスコはパンのブランド。
じゃぁいったいブランドって何?
皆さんはどう思いますか?
ちょっと考えてみて下さいね
「ブランドとは?」って
検索すると、だいたい、
自己の商品を他の商品と区別するためのもの
という感じの言葉が出て来ます。
でも、なんかピンときませんよね笑
私の考えはと言うと~~
届けたい想いがあって、
そこに共感してくれるファンがいて、
「○○と言えばこんな感じ・こんな世界」
というのがイメージしてもらえるもの
それがブランドだと思います。
例えば布小物を作っていて、
ベビー系も作る。
ナチュラル系も作る。
大人っぽいモノトーンもあれば、
派手目でポップなものある。
色々作れる技術はあるのだけれど…
その作品の世界に統一感がなければ
「ブランド」として認知されことはないでしょう
同じ布小物でも、
可愛いものが大好きな働くママに
「ピンク」の癒しでエールを送る!!
という想いを持ち、
大人女子をときめかせる
ピンク布小物専門店♡
として、
全ての商品を「ピンク」に統一し、
働くママが喜ぶアイテムを並べる。
これなら共感を生み、
ピンク好きさんが集まって来そうですよね。
ピンクでこのデザインと言えば
○○さんのだ!
と認知され、
「ブランド」に育って行くでしょう
届けたい想いと、
イメージしてもらえる
世界がある。
結局のところ、
「あなたらしさ」
がブランドを作るために一番大切な
要素なんですよね
誰のために作っているんだろう
何を感じて欲しいんだろう。
どんな世界にしたいんだろう
私…即答出来ないなコレ
と思ったら、
作る手を少し止めて、
時間とって考えてみて下さいね
インスタの世界観づくりについては、
こちらの記事も参考になります♡
(画像タップで記事に行けます♡)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました✨
この内容が少しでもお役に
立てたら嬉しいです
[ こちらもオススメ☆ ]
【ご案内中の講座は満席です】
増席後もあっという間に満席を頂きました♡ありがとうございます!!
次回募集は8月末~9月予定です
現在750人以上の作家さん方が登録中♡
インスタこれから頑張りたい!!
そんな作家さんへ♡
ハンドメイド作家さんのための
「インスタ集客スタートマニュアル✨」
プレゼントしています
☆投稿写真のポイント
☆投稿の意識すべき点は
☆効果のある投稿頻度
☆見込みのお客様となるフォロワーの増やし方
《有料級!!特別限定ライブ》
インスタから購入につなげるために
ココを知っておいて欲しい
の動画もお渡ししています♡
プレゼントの受け取りは↓をタップで
池堂とお友達に
登録できない時は
@yuyu3(ゆゆさん)で検索♪
アットマークお忘れなく
「売れない」から「売れる」に
私を変えてくれたインスタグラム
かつての私と同じように
売れないから値下げする
周りの安い価格に合わせる
良いものを作っているのに自信が持てない
と悩む、
一人でも多くの作家さんに
「売れる!」「ありがとうがもらえる」
喜び感じてもらえれば幸せです。