「あなただから」と選ばれる
愛されハンドメイド作家のインスタ集客
昨日シャワーヘッドをミラブルに変えて、
(あのマジック消えるCMの!)
たった1回で肌の潤いが超絶UPして
感動しています笑
池堂友理奈です。
昨日の記事、
沢山の方に見て頂きました!
ありがとうございます
今日はその続きのお話しなので、
まだの方は是非先に見て下さいね♡
(画像をタップで読めます)
商品の価格。
世の中の多くの物やサービスには、
相場というものがありますよね。
でも、
ハンドメイド商品は、
同じカテゴリーに分類される商品であっても、
誰が
どんな方に向けて
どんな材料を使って
どんな方法で作って
どんな方法で売るか
によってかかる費用も製作時間も違うし、
商品に込める想いだって、
全然違うんです。
だから私は、
ハンドメイド商品に、
この商品ならこれくらい~と言った
適正価格はない!
そう思っています。
つまりは、
その値段…
自分で決めるしか
ありません
ただ、その価値を、
あまりにも低く見積もってしまう
作家さんが少なくないので、
今日は、
最低限ここは
押さえて欲しい
と思っているものをご紹介します。
迷われてる方参考にしてみて下さいね
それが~~~
・販売手数料
(売れた時にショップから引かれる金額)
・材料費
(作るのに必要な材料の合計)
・梱包費
(発送するために使う袋や箱、メッセージカードなど)
を引いた金額が、
自分の時給以上になっていること
(時給は1000円以上で計算しましょう)
です。
これが頂けていなければ赤字です
つまりは、
・材料費がいくらかかってるか
・製作時間がどれくらいかかっているか
そこをしっかり把握する必要が
あるということなんです
計算面倒くさい~~
と適当に値段をつけて
大赤字で自分の首を絞めていたのは…
はい、私です。笑
皆さんはそうならないで
あと基準にして欲しいのが、
10個オーダーが来て
喜べる価格か…
という事。
オーダー来てため息が出ちゃってたら、
価格の事、見直すタイミングですね
安値は良いことないです。
自分にも。お客様にも。
ご自身の作品の価値、
しっかり見てあげて下さいね
この内容が少しでもお役に立てたら
嬉しいです
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました✨
[ 最近の人気記事BEST5はこちら ]
現在660人以上の作家さん方が登録中♡
インスタこれから頑張りたい!!
そんな作家さんへ♡
ハンドメイド作家さんのための
「インスタ集客スタートマニュアル✨」
プレゼントしています
☆投稿写真のポイント
☆投稿の意識すべき点は
☆効果のある投稿頻度
☆見込みのお客様となるフォロワーの増やし方
《有料級!!特別限定ライブ》
インスタから購入につなげるために
ココを知っておいて欲しい
の動画もお渡ししています♡
プレゼントの受け取りは↓をタップで
池堂とお友達に
登録できない時は
@yuyu3(ゆゆさん)で検索♪
アットマークお忘れなく
「売れない」から「売れる」に
私を変えてくれたインスタグラム
かつての私と同じように
売れないから値下げする
周りの安い価格に合わせる
良いものを作っているのに自信が持てない
と悩む、
一人でも多くの作家さんに
「売れる!」「ありがとうがもらえる」
喜び感じてもらえれば幸せです。