GWは 2泊3日で私の実家に帰省していたため、ほぼ勉強していない梅子さん。
GW最終日の今日だけは、勉強デーとして 早稲アカの算数予習をがんばっています
帰省中も朝の計算と漢字、寝る前の理社予シリ を読むルーティンだけはやろう!と思っていたものの、、
実家は 中学受験とは 無縁の三重県の ど田舎にあり...
持ってきた勉強道具 (予シリ etc. )を親戚に見せただけで ドン引きされたため、、
三重 滞在中はノー勉強デーとして割り切って 遊んできました。
GW最終日の今日は、早稲アカの第11-12回を予習しようと思っていましたが、
単位の変換と速さが 超苦手な梅子さん。
第13回 速さとグラフ と 第14回 水量の変化 に苦戦しそうなのが目に見えているため、今日は、第13-14回の算数を予習してます。
4年生時に 早稲アカで習ったはずなのに...
速さ関連の問題の解き方を すっかり忘れており、、、
基礎トレーニングの最初のページを 1時間以上かけて 苦戦しながら解いてました。
スパイラル学習の効果薄 な梅子さん...
ではありますが、、
なんとか記憶が戻ってきた模様
今日の夜に 最難関までたどり着けるでしょうか??