5月②(連休合間に姫路フラワーパーク、科学館など) | machadonの気まぐれ日記

machadonの気まぐれ日記

H28.10.28ダックスのナナ19歳1ヶ月でお空へ。
小さい時から旅立つ時まで本当に良い子でした。
これからは、あれこれと気の向くままに綴ろうと思います。
(ブログへの誘導かなと思われる方のコメントは
削除させて頂きますね)

連休の合間の平日(学校がある日)に
久しぶりに高速道路走って
お出かけドライブ🚗

前夜にどこか行く?となって
候補いくつかあげて…
四国の水族館も行きたかったけど、瀬戸大橋や水族館の混みぐあいわからず
姫路方面に行くことにしました

連休中でも平日だから
スイスイと走れてよかった👌


最初は太陽公園にしようか?と
言ってたけど1500円かかるので
とりあえずは無料で
前から気になって一度行ってみたい
と思ってたところ…
播磨中央公園へ〜

とっても広くてどこをどう
愉しめばいいのか?わからない(笑)
人もあまりいなくて…
子ども連れのエリアは楽しそう
だけど、バラ園に行きたかったので…

たぶんここの駐車場でいいんかな?
と…
こっちでいいんかな?と上っていって
先がどうなってるのか
よくわからず💦

左手にバラ園あったけど
まだ咲いてなくて💦💦
その先どこまで行けば
何があるかわからなくて…
バラ園をちょっとウロウロして
すぐ退散しました😅
バラが満開の頃に来れば
きっと楽しめるんだろうな〜
(リベンジしたい🤭)

帰る途中に太陽公園寄る?って
オットが言ってたけど
料金高いからと(笑)
Googleマップ検索したら
フラワーセンターが安くて、ここは
現在も綺麗に花が咲いてそうだったので
寄りました

入るのは500円、JAFかなにかの
カード持ってる人は100円引き
(オットが利用しました)でお安い👌

中は広くて、あちらこちらに
綺麗な花がたくさん咲いてて
散策するにはとーってもいいところ
でした👍😄
天気も散策日和でよかったー
ワンちゃん連れた人達もたくさんで
通りすがりに癒やされました🥰
ここはおにぎり🍙とか買って
入ればよかったのね、と…

でも他にも科学館ってところも
見つけてて
そこにも寄りたかったので
長居はせずに1時間ちょっとで
退散して…

お昼ご飯はカフェとか探す時間も
もったいなくて😅
通りすがりの松屋で定食を…
(写真は出すほどでもないかな)
でも松屋はお初でした、地元にも
あるけど行く機会なくて💦

そして到着したのが
姫路科学館、ここも料金は
それほど高くないです
プラネタリウムとセットにしたから
1人1100円かかったけど…


屋内は写真オッケーと❌のところが…
このあたりはオッケー🙆‍♀です
地球の成り立ちとか
恐竜、人間の成り立ちとか…
面白い〜🤭

わりと真剣に見入ってしまう


昔は地元にもある科学館みたいなとこ
よく子どもたちと行ってたけど
大きくなるにつれ行かなくなって
うん十年ぶりにこんな展示見ました

ここで記念写真も互い撮ったり🤭👍

この像の姫子ちゃんは
姫路動物園にいたらしいです
スタッフさんもお客さんが
少ないからかな?
すごく丁寧にいろんな説明してくれました


そして時間が来たので
プラネタリウムへ…ほんと何年ぶり
だろう?
すごく綺麗で広くてシートも
座り心地(寝心地?笑)もよくて
45分間あっという間でした
最初はスタッフさんの説明で
後半は心地良い音楽流れて
音声での説明だけど、やはり…
少し意識飛んでましたわ、オットも
ちょっと寝とったな、って😆

久しぶりで、もし動悸したりで
途中退席になったら?と不安も
あったけど…ちょっとだけ宇宙の
天井見てたらドキドキしそうに
なったから目をつぶって
音声聞いてたら意識飛んでました(笑)

プラネタリウムのあとも他の階に
上がって展望台から姫路城を
望遠鏡で見たり…

これはスマホでズームにして
写しました、望遠鏡だともっと
近くに見えたよ(無料望遠鏡です)
他の人いないからもう見放題でした😄
他の階は体験型の科学実験の
展示もいろいろあって
これ、休日だと子どもたち一杯で
ゆっくり見られないだろうなー
と思いながら
オバオッサン2人、ほぼ貸し切りで
いろいろお試しして遊べました🤭
スタッフさんも、ちょこちょこ
やり方を説明に来てくれたりね

わりと行き当たりばったりの
プランになったけど
たくさん楽しめていい時間が
過ごせてよかったです👍 

今度はほんとうん十年ぶりになるけど
地元の科学館とプラネタリウムも
行ってみようかなーと思います
(が、休日は子どもいるから
こんなにゆったりは楽しめないかな?)

夕飯は初めてのお店へ
府中焼きというのを食べました
お好み焼きなんだけど、ミンチが
入ってます
ふやもち、揚げ焼きのパリパリと
2種類頼んだけど
私はふわもちタイプが好みかな💕
入った時間は若い感じの男の子
2人でお店回してて…
お客さんもどんどん来られるけど
忙しくなってもにこやかに
対応してて、おばちゃん感動しました😅
連休なのにちゃんと働いてて
えらいなーって(二人ともイケメン君
でした)、そのあとベテランのお姉さん
が来られて3人体制になったので
よかった~と、勝手にホッとしたりして爆笑

食べ終わる頃に、一人の子が賄い
食べようとしてて(カウンター席が
近くで厨房がよく見えたので観察
してしまった💦)
お姉さんスタッフが、唐揚げ
(ボリューム大)と
サラダと目玉焼きをワンプレートに
盛り付けてたから、何やろ?って
見てたら賄い食だったようで…
自分でお茶碗に山盛りごはんを
よそってカウンターの隅っこで
食べてたけど…時々周りみながら
1人の子がホール忙しくしてるのを
気にしながら食べてて
たまにホールの子とも笑いながら
ちょっと会話したりして…
(きっと後で交代するのね)
なんか、若い子たちが頑張る姿って
いいなーって、まさかお好み焼き
食べてほっこりするなんて…って
1人心の中でクスクス笑ってました🤭

連休の遠出はこれだけでーす
皆が休む時はどこも混むので
普通通りに過ごして終わりました
(好きなとこは行ったけどね)

そして無事に過ごせてることに
感謝せんとなー、って思いました