妖怪っているよね… | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

先日、定期受診にて

「最近すごく調子がいいんですよ!寝てる時の発作もありますけど、1回で終わる短いのだし、模様も声かけで見るのをストップできるし………。今の血中濃度測っておきたいくらいです」


………言わなきゃよかったですよ


受診後薬局で薬待ってたら、模様を見て発作

しかもかなりキツイ

普段の模様なら座り込んで倒れるとかないのに

しかも気を失うように寝ることなんてないのに(模様からでは)


というか、7分も発作続かないのにー!


見かねた薬剤師さんが救急車を呼んでくれまして


失禁してるし、気を失うレベルだし、この強さが来たら群発するパターンもあるし、時間外は2階に運ばなきゃいけないから、意識のないゆゆを病院に連れて行くには私だけでは無理だ…


って事で


病院の道挟んだ真ん前の薬局から、病院へ搬送してもらいました



運の悪いことに、この日は妹ちゃんも一緒で
妹ちゃん、初救急車でした

というか、妹ちゃんもいたから、私1人では病院に運べないという判断でもあったんですが…



幸い、発作は単発でしたが、眼が覚めるまで処置室にいさせてもらいました

1時間弱で無理やり起こして歩かせ、車に乗って帰宅

帰ってもご飯いらないというので、とりあえず薬だけ飲ませて就寝

13時間くらい寝ましたよ…


翌日は元気いっぱいで

プール開きだったので「プール!」と大喜びで学校へ行きました


その翌日の校外学習も大喜びで行ったし



なんだったんだよ、発作……

結局座薬も使わずに済んだんですけどね…




もう、調子が良くてもあまり大きな声で言わないようにします…