とりあえず、退院しました。
28日に主治医に帰りたいアピールをした(会社の昼休みに抜けて寄った)おかげで、29日のお昼に退院できました。
しかし、まだ本調子ではありません。
帰ってからの昼寝でおねしょ_| ̄|○ベッドパッドから全て替えたところだったのに。
そして、旦那が感染疑惑です。
吐き気と悪寒があるそうです。
パパは体調崩せていいよね(-_-#)と、鬼嫁なことを考えましたが、優しい言葉に変換しました。
晩ご飯は、我が家の体調不良の定番。小田巻蒸しです。
うどん入り茶碗蒸しです。
風邪やお腹の調子が良くない時は、これが多いです。
ゆゆは茶碗蒸しと汁気のないうどんが好きなので、たくさん食べてくれます。
消化もいいし、卵だから栄養価も高い。
ちなみに我が家の茶碗蒸しは、卵とだし汁が1対4です。トロトロになります。
でも、やはりまだ本調子ではないらしく、5時まで昼寝したのに、9時前に眠がってました。
この時期私はどうしても仕事を休めないので、主治医に無理を言いました。
じじばばに見てもらうにしても、病院より自宅の方が負担も少ないし。
これが連休に入ってたら、あと1日は少なくとも病院にいたと思います。
いや一応下痢や熱は落ち着いてますけどね。
本調子じゃない感じはあったので。
とりあえず、明日は保育園は休みます。
あ、模様ですが。
見ようとする感じはありますが、発作までには至らず自分から見るのをやめる感じです。
すごく調子のいい時と同じ感じです。
このまま模様は忘れて欲しい…