入院中の出会い② | 昨日のことは空の果てに~巨大卵巣がん発覚→摘出→復活まで~

昨日のことは空の果てに~巨大卵巣がん発覚→摘出→復活まで~

2019年12月に巨大卵巣がんが発覚。2020年1月、お正月明け早々摘出しました。今は仕事復帰しつつ、療養中。

一昨日の続きで・・・

 

退院した今でも思い出す同室だったIさんという女性。70代・乳がん

すごい穏やかな話し方で礼儀正しく、おしゃべり好き。

私とその方は4人部屋、窓側でお向かいさん。

基本カーテンで仕切っていましたが、Iさんが退院するまで2日間ほど

部屋は2人だけだったので楽しくおしゃべりしました爆  笑

実は一人っ子の一人好き、ちょい人見知りの私には珍しいんです目

ってところから以下、続き恋の矢

---------------------------------------------------------

印象的だったこと②

直接はお話をしませんでしたが、優しい人なんだ、とわかったIさんビックリマーク

但しですね・・私もこの頃は術後の状況が芳しくなく、体調最悪期間だったのであせるあせる

最初、Iさんとは廊下ですれ違っても挨拶程度でした。

もしかしたらかな~~り、ムスッとしてたかもですショボーン

 

ちゃんと話したのは共有の洗面台でしたか・・

※部屋の中にも洗面台はあるのですが、なぜかその洗面台

蛇口をひねると「ビィィィィーーードンッ」と奇妙な音がなります(笑)

静かな部屋ではかなり不快音ダウン

 

私もIさんも部屋前にある共有の洗面台を使用していました。

たまたま洗面台を隣同士で使用していた時、

 

Iさん「ここはいつもキレイで気持ちいいわね!!

と話しかけられ

私「キレイにスタッフさんが掃除いただいていて本当に感謝ですねぇ」

と言ったら

Iさん「そうねぇ。あとね、使用した後をこうやって→(備え付けの紙ナフキンで洗面台周辺を拭きながら)皆さんキレイにしているみたいね・・」

 

おぉっと!!そうでしたか。

患者さんたちの中で、そんな暗黙的な行動があるのを知らなかったので、

私「教えていただきありがとうございます」と伝えました。

私の病棟は長期入院の方も多かったので、その方たちのルールのようでしたね。

教えていただいた時も押しつけがましくなく、さらっと仰ったのも印象的でした。

 

実はこの後、ちょっとしたトラブルもあったんですドンッ

※そんなたいしたことではないのですけどね長音記号2

 

基本、入院中はTVテレビは決まったものしか見ないのでほとんどiPadで動画見たりSNS見たりしていたのですが。

夜に消灯してからの事。

Iさん「あのぅ、パソコン消してくれない?」と言われました。

私は消灯後、わかりやすく光漏れする機器は控えていたので

「んはてなマークはてなマークと。

あっひらめき電球おぉ!これか!!点滴の機器でカリウムを入れる点滴棒に設置される機器。光るんですよピッカピカキラキラキラキラギザギザ

ましてやコンセントに差さないといけないので、面倒くさいなぁ~と思っていたむかっ

 

私「すいませんあせるパソコンじゃなくて点滴なんですダウンちょっとこれは止められないので・・・」

Iさん「あーそう。じゃあいいわっ」

 

うわぁDASH!怒らせたかな?

でもなぁしょうがないしな~~っていうか私も眩しいんだわっなんだよ

この光!!むかっむかっムキーッ眠れないあせる

 

絶飲絶食の為、点滴続きで夜中のトイレは何回も行くしで

眠りが浅い中、またまた悩みの種目

そりゃIさんも集中して眠れない・・・・よ・・・ねぇはてなマーク

と思った瞬間!!

Iさん「ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ」→軽い寝息が聞こえた・・

寝てもうた・・・良かったニコ

 

その後、機器は夜中に外され、私も無事に眠ることができましたグー

 

次の日はこのネタでIさんとのお話はさらにさらに弾むことになるのです音譜