ウシュアイアのペンギンは思った以上に人気者だった。
お久しぶりです。ドイツとか諸々の旅行記をアップしようと思っているのですが、文章は書けても写真がPCやらスマホやらいろんなところに入っていてなかなかアップできず…そのうちやります。。今回はウシュアイアのビーグル水道について。ウシュアイアに行ったらこれやろう的にほぼ100%書いてある筆頭が、ビーグル水道クルーズ。1日半ほど時間が取れるので、何やろうかなと考えていて、まずはこれかな?と思い探したところ、どうやらただクルーズするだけなら割とどこにでもあるが、島に上陸してペンギンを間近で見たいならpira tourというツアー会社しかダメらしい。(環境保護の観点で1日に上陸できる人数等が決まっているっぽい)他のツアー会社だと、船からペンギンとかアシカとかを見る感じとのこと。まあ~~せっかく行くならそりゃ間近で見たいよね。むしろそれが出来なかったら水族館でもいいよね。と思って、「pira tour penguin」で検索。すると、出てきました公式HP。が、開けない。何故か分からないけど、何回やってもOperation timed outでNet Work Error。それで3か月くらい放置していましたが、先日ふとスマホで検索して開いてみたら、簡単に開けました。謎。スマホで開けたアドレスをPCに送って開いてみたら、やっぱり無理でした。pira tourはスマホでしか予約できません。まあそんなこんなで、HPでPenguin Rookeys(これが上陸できるツアー)を申し込んでみました。ちなみにここに限らずですが、南米のツアーの予約は基本的にHPから申し込むとメールが来てそこで詳細や支払いのやり取りする感じですので、HP上で一気に決済までできるのはすごくメジャーな都会のコンテンツくらいです。1日足らずで返事が来て、この予約担当のお姉さんもいい感じの方なのだけれども、1か月前くらいで既に空きがないとのこと。マジかよ!空いたら教えてと言ったらWaiting listに入れてくれるとのことだけど、私の前に何人いるの?って聞いたら20人って返ってきたwもともと少人数のツアーだし20人は無理な気がするな…やっぱりみんな上陸したいんだなあ。値段も思った以上に高いけどな…(8~9時間のツアーで19,000円!)てなわけで、上陸できないクルーズに参加するか?っていうのも考えたのだけど、正直私は船自体はそんなに得意じゃないのです。三半規管が弱いので、小さな船だとすぐに酔ってしまう。上陸できないなら、世界の果て号っていう観光列車に乗って、エメラルドグリーンの湖を見に行くトレッキングして、街歩きしてっていうプランでいいかなあって思い始めました。まあこの辺はそんなに争奪戦じゃないだろうから、ゆっくり決めます。つまりね、言いたかったことは夏のウシュアイアで野生のペンギンに近づきたいって人は2~3か月前に申し込まないと多分空いてません!私のように、とりあえずウシュアイアという土地に行ってみたかっただけだし仕方ないか~って諦められる感じなら、まったり決めてもいいかも。それにしてもこういうちゃんとした?所のツアーはやっぱり高いな~。pira tourのツアー料金は2018/12現在、・ペンギン島上陸ツアー(半日)…約15,000円(ツアー費120+牧場入場料12ドル ※オンライン支払のプロモーションでこの値段。通常は134+12ドルとのこと。・ペンギン島上陸+ビーグル水道クルーズツアー(1日)…約19,000円(150+12ドル) ※通常は167+12ドル・ビーグル水道クルーズツアー(半日)…約5~6,000円(1,450~1,800ペソ)・ティエラデルフエゴ国立公園ツアー(半日、列車代別)…約8,000円(ツアー1,500+列車1,000ペソ)・サンセットカヤック(半日)…約10,000円(3,300ペソ)・オフロード車アドベンチャー(半日)…約10,000円(3,300ペソ)・エスメラルダ湖トレッキング(半日)…約6,000円(2,100ペソ)前に書いた通りアルゼンチンペソは為替変動が激しいので円換算しました。(アルゼンチンペソベースでしょっちゅう値段が変わります)ざっくり日本円でこれくらいかかると思っていれば大丈夫だと思います。が、ネットで軽く調べたところ、エスメラルダ湖までのバスは往復2,000円くらいで出てるみたいです。ツアーに参加するなら、「ツアーに参加しないとできないこと」がある場合だけでいいかなと。自分で書いてて、レンタカー借りてもいいかなぁとか思い始めました。でも一人だと高いんだよなぁ…