今週。 | ユーヤんが行く!シーズン3

ユーヤんが行く!シーズン3

仙台のクライミングスポット『Zi;BOX』で働くユーヤんのスタッフブログ。                                                      東北を中心に駆け巡り、クライミング情報ほぼ100%でお送りいたしまっす☆

12月14日(火)。

前日の大雨もありで岩諦めて、いわきにインドアクライム~グー

の前に、前から気になっていた高倉山を検索~走る人

地元の方にも尋ねたが、見つからず。 と言うのも、高倉山ってここいわきには何箇所かあるらしく、地元の方も困惑している様子。。

岩剥き出しの所があってこれだろうと思ってたら、違ってた。。

もしかしたら、岩場発見かもニコニコ

その後、ちゃんとトポとナビ照らし合わせていったら、それらしきところ発見ビックリマーク

ユーヤんが行く!シーズン3

↑ここがアプローチの出入り口と思われる。

岩場にはトポで30分とか書いてたんで、この日は断念し、目的のジャンダルムへDASH!

ユーヤんが行く!シーズン3 ←中は広ーい音譜

ユーヤんが行く!シーズン3 ←ボルダー

ユーヤんが行く!シーズン3

この前行ったドロップインから近くてビックリしたけど、それよりも中の作りにまたビックリえっ

日本選手権を行った際にリード壁を増設してルーフを作ったらしいのですビックリマーク

しかも、巨大タッチパネルボードみたいのあってめっちゃ驚いた~ショック!


そして店長さんがいたので高倉山の情報ゲットチョキ

今はトポに書いている駐車場は使えないらしく、脇っちょに車を停めて行ってるみたいです。

アプローチもとあるコースだと15分程だとかニコニコ

そんで一番驚いたのが、店長さんの名前が高倉さんだったえっ


早速、登りスタート~アップ

ユーヤんが行く!シーズン3 ←中間部が例のルーフ。
                 ユーヤんが行く!シーズン3
11a→12a→12b→12cとオンサイトして、12dが無かったんで13aトライグー

ユーヤんが行く!シーズン3

↑気合いの3撃でゲットチョキ

mamaは10と11台の手足課題を足自由で気ままに登ってた~にひひ

ユーヤんが行く!シーズン3

↑置き土産作りましたプレゼント いわきの皆さんやってみてねパー


予想以上に楽しくて、帰りは一時間以上オーバーの8時過ぎ。。


帰り足に温泉&ラー音譜
ユーヤんが行く!シーズン3
↑二度目のさはこの湯温泉 閉店時間に何とか入れてもらっちゃったニコニコ
ユーヤんが行く!シーズン3
↑牛乳派牛さん
ユーヤんが行く!シーズン3
↑横浜ラーラーメン

ユーヤんが行く!シーズン3

↑油多め、味濃いめで胃もたれしたラーガーン

今度は普通のにしようあせる


AM1時 いわきツアー?より帰宅~(ノ´▽`)ノ



おまけ。。


12月15日(水)。

”とある”用事があってデッドポイントへDASH!

向かう道中、笹谷越えて関沢で道路真っ白雪


市内はそんなに降ってなかったけど、到着したら、ある方に

『なんでこんな時に来たの?』

と...。しょぼん


”とある”用事のことは言えずに、はぐらかしたら

『暇人だな~』

と暇人扱い叫びあせる


まー、そんな事は気にせずに登りまくりましたぜグー

しかし、ただ今肩痛めてる為、コンペの予選課題で後一手だったやつ落とした程度であまり成果無し汗


帰りは寂しく、更に降り積もった雪の中帰りましたとさガクリ