かんがえてみた | 神田勇哉のブログ

神田勇哉のブログ

フルーティスト 神田勇哉の日記



とあるスーパーで買ったミニトマト。


私は「野菜も食べなきゃなぁ〜」と思うと

必ずトマトを手にしている。


なぜかというと食べやすいからだ。



トマトは野菜じゃなくて果物だ!

という声は置いといて…😅




この容器はふたの部分が「深く」

底の部分が「浅く」作られていた。




開けてみると案の定、

タップリ入ったトマトちゃん達が

コロコロと溢れ出ちゃう。


これ作ったやつアホなんか?




そしたら、こうしてひっくり返せば

トマトがこぼれ出ないだろうと…


その瞬間!


神田の脳裏に稲妻が走る…⚡️



😂「やられた!!」





みかんや林檎などの果物を

ダンボールで大量に買った時に


上から開けず、ひっくり返して、

底面の潰れそうになってた個体から食べると良い。

という話は割と常識と思うのだが、




このトマトも見事に底面から食べる状態となった。


つまり私は業者に意図的にコントロールされたのである!!!⚡️⚡️


うおおお!!  頭いーー!

(さっきまでアホとか文句言ってた癖に)





コレコレ!

私こういうの大好きなんです。😆


他にも例えば


売れない画家が自分の描く絵のモティーフを高級ワインに…オーパスワンとかマルゴーのボトルの絵を描いたら、金持ちが興味を持って絵を買ってくれるようになった

とか


旅行中は財布の紐がゆるむから、高級ブランドは空港に店を構える

とか


デパートの肉屋は少し高めなので、客層のランクが高くてモンスタークレーマーが少ない。

とか


人の心理や傾向を利用した話が

大好きです。





ちなみに…

「プチトマト」という単語。

コレを言われて何の事かすぐ理解できる人は

それなりに上の世代である。


という話を聞いた。



プチトマトってのは

昭和50年から平成19年にかけてメジャーだった

品種の名前。

今は販売していないとの事。

ミニトマトと呼ぶのが普通。


なので「プチトマト」なんてSNSに書こうもんなら、

匿名にしてても年がバレちゃうのだ。




最近、大学生と話をして思いしったのが、


🐶「大学受験のセンター試験は何点だった?」

と聞いたら


🐱「センター?

ああ…今は共通テストって言うんですよ」

と言われた。




わたし神田の大学の頃は

🐼「共通一次が…」って言ってる年上をみて


🐶「うわーふるー。

今はセンターって言うんですよ」


…なんて言ってたものだが



あっという間に「ふるー」と思われる側に立たされていたと…