サッカー三昧

 小学校に入学する数日前、保育園の先輩のHugoのお母さんから小学校のサッカー部の
事を教えてもらいました。
 入学前から見学に行くと、既に新一年生も10人くらい集まっていました。
 
 一応参加してみたのですが、「集合!」とコーチに言われても、親の足にしがみつい
て全然みんなの輪に入ろうとはしていませんでした。

 しばらく見習いで参加していたのですが、1か月も経った頃には、学校のお友達も
できて、サッカー部にも楽しく参加するようになりました。

 今では、放課後になると、学童にランドセルを置くと、一目散に校庭に出て、サッカー部のお友達やサッカー部の上級生(お友達のお兄さんなど)とサッカーに興じています。
 そのため、学校にも毎日サッカーシューズで通っております。下駄箱の靴はすべてサッカーシューズになってしまいました。


 サッカーの練習は毎週土日祝で、月に1、2回は他校との練習試合もあるため、親もサッカー三昧になっております。

 しかも、7月頃の試合の日に、見学に来ていたお父さんが集められて有無を言わさずユニフォームが配られ、コーチに就任させられてしてしまいました。

 仕方がないので、どうせやるなら一生懸命やろうと、サッカーの経験は0ですが、頑張ることにしました。

 コーチは、そんなに激しい運動ではないので、軽い運動が自分の健康にも良いようで、今夏の人間ドックでは数値の改善が見られました。

 また、コーチは試合の審判をする必要があります。
 私はサッカー自体はうまくないので、審判で頑張ろうと思います。
 まずは4級審判講習会を受講予定です。


 サッカーの方はとりあえずリフティングを密かに練習しております。
 4月頃は一回も出来なかったのですが、いまは最高16回できました。
 こちらは半年後に100回を目指して行きたいと思います。


 一年生は、幼稚園などでサッカーの経験がある者とそうでない者では、かなりの差が出ています。
 yuyaも後者の方ですが、毎日の学童での練習の成果か、この半年ですこしは成長しているようです。
 先日、練習日に行ったミニゲームで、初めてドリブルで持ち込んでシュートを決めました。
 ミニゲームとは言え、ちょっと、感動しましたね。

 サッカーはyuyaに良い影響を与えていると思うので、これからも頑張って欲しいです。


(10月16日(日)の話)


 長文で失礼致します。


 毎年恒例の世田谷スポーツ祭りに行きました。

パパの子育て散歩道-だるま落とし

 

 

 今年は、「親子でフットサル」と言うイベントに申し込んでおいたのですが、運良く8組の親子に当選したので、これが一番の目的です。

 

 会場に到着後、rinaちゃん家族と合流しました。
 最初に「ショートテニス」を一緒にやろうと思い申し込みに行ったのですが、結構な人気で2時間ほど待たないといけない状況でした。
 そのため、バラバラにやることにしました。


 とりあえず、トラック競技場に行ってみました。

 ラグビーボール投げや、巨大ダルマ落としなどをやりました。

 rinaちゃんお父さんがダルマ落としを成功させました。
 さすが!観客席の学生からも拍手が起こりました。


 次に、ウルトラマンショーを見ました。パパの子育て散歩道-ウルトラマンショー
 結構面白いし、子供たちが勇気づけられるんですよね。これ。


 その後、我々はフットサルへ、rina家はショートテニスに行きました。
 フットサルは1時間だけですが、世田谷区が主催しているサッカークラブのコーチが教えてくれます。この時間は1、2年生だけです。女の子もいます。

 前半は、サッカーの動きを使った楽しい練習メニューです。
 親子で手をつないでディフェンスしたり、逆に攻撃したりする練習で、今までやったことがない練習でしたので、大変参考になりました。

パパの子育て散歩道-フットサル

 あっという間に前半の時間を使い切り、後半は試合形式の練習です。

 最初、2組×2組という少人数で狭いコートの中で試合をしました。
 シュートは子供だけ?とか考えながら参加してみると、相手のお父さん方がかなり本気でしたので、こちらも合わせて本気で対応。
 すると、最近経験していない程、息が上がってしまいました。

 開始時にコーチから「フットサルはバスケットと同じくらいの運動量がある」と言われていたのですが本当でした。

 その後もコーチを交えたり、子供対大人など色々な試合をしました。
 2年生の男の子でとても上手な子がいました。
 本気でやってもかなわない程でした。

 本気でやっていたので、yuyaの事が良く見られなかったのですが、妻曰く良く走っていたとのことです。
 途中rina家も応援に駆け付けてくれました。

 フットサルの厳しさに触れた、楽しいイベントでした。
 私は体が粉々になった感じになってしまいましたが。


 フットサルの直後に予約していたショートテニスの時間になってしまい急いで行きました。

 ショートテニスコートでは、スタッフが教えて下さるということで、yuyaは10分ほど特訓を受けました。
 先日小学校のイベントでも少しやった際、全く駄目だったyuyaですが、特訓の成果か、この日はほんの少し当てられるようになりました。
 最後に少しだけ親子で試合をしました。


 その後、トラック競技場で休憩していたのですが、yuyaが競争したいというので、400mトラックで競争しました。
 しかし、体がバラバラになってしまった私は、腰が痛いし足はつりそうだしで、全く走れず、完全にyuyaに負けてしまいました。

 その後もyuyaは3週くらい走っていました。
 なかなか体力がついてきたようです。

 綺麗なフォームで走っていたのにも妻が感心していました。

 yuyaは会場のフリーマーケットで買ってもらったサッカーシューズがお気に入りになりました。ミズノ-ランバードの21cmのものです。
 yuyaにはあまり新しいものを与えていないのですが、いつも、お下がりやリサイクル品でも良いものは気に入って喜んでくれるので、ありがたいなぁと思っています。

 これからもを大切にする気持ちは大事にしてもらいたいと思います。


(10月10日(日)の話)


 この日は、駒沢公園で東京都スポーツ博覧会2011と言うイベントがありました。

パパの子育て散歩道-釜本サッカー教室2


 その中で、「釜本サッカー教室」が開かれるということで申し込んだところ、当選したので参加してきました。


 あのメキシコオリンピックで活躍した釜本さんが教えてくれるサッカー教室で、Jリーグで活躍した前園真聖さんもコーチとして参加します。
 募集人数は100名と言うことでしたが、応募が多かったためか300人ほどの小学生が集まっていました。
 1年生はかなり人数が多くて80人近くいたと思います。

 駒沢公園の第2競技場で開催されました。人工芝が綺麗なかなり広いグラウンドです。

パパの子育て散歩道-釜本サッカー教室

 グラウンドには子供だけが入ることを許されて、親は観客席から見学するスタイルでした。

 こんなに多くの人数に対して、どのように教えてくれるのかと見ておりますと、グラウンドに学年別に分かれた後、マイクを使って、釜本さんが全員に直接指導するというものでした。

 最初は、個人で練習です。
 ボールタッチなどを練習しました。
 これは、yuyaもやったことがある練習なので、ついていっておりました。


 次に二人組になって練習します。
 yuyaは一人で参加していたので、まずはパートナーを探すのに手間取りました。

 スタッフのお姉さんも手伝ってくれて程なくパートナーを見つけ、練習を始めました。
パパの子育て散歩道-釜本トークショー

 次の三人組みを作る際に再び手間取ったのですが、二年生が加わって3人になることが出来ました。
 この三人ですが、後半になると、釜本さんの指示も複雑になってきて、一年生には理解出来ないようになり、
グダグダの状態で二年生は練習にならなかったと思います。
 大変申し訳なかったです。

 ということで、あまり練習にはならなかったのですが、本人は楽しんだようでした。

 サッカー教室の後は、ステージで釜本さんと前園さんのトークショーを見学したり、フラダンスを見たりしました。
 毎日骨太牛乳も飲み放題でしたので、沢山飲んできました。
 毎日骨太のコーヒー牛乳が開発されたようでちょっと驚きました。コーヒー牛乳も美味しかったです。