車が復活しました | 佐藤裕也眼科医院のブログ

佐藤裕也眼科医院のブログ

ブログの説明を入力します。

14(土)ついに車が生き返りました。マグネシウムホイールが

2週間でドイツから到着したのです。

ヤナセでは高額な車両保険をかけているので、

保険で修理した方がよいでしょう、とアドバイスして

くれましたので、そのようにしたのですが、保険会社からの

確認の電話は、実に不愉快なもので、保険金を

支払いたくない様子がアリアリとわかる対応でした。

早速気になっていたドライビングポジションを高くして

視界を広げて運転してみました。坐った感覚はあまり

快適ではなく、シートの存在感が強くなりすぎましたが、

視界は別世界のように広くなりました。

メインストリートの交差点には、必ず3m程手前に

停止線があります。その停止線で停止した時に

横断歩道の全景が完全にみえるのが、安全面ではベストである

というのが結論でした。今まで気がついていませんでした。

高速道ではやはり坐面を低くした方が快適なので

ドライビングポジション切替えスイッチ(3種類設定

出来ます)1、2と切替えて使うことにしました。