初体験と初めての場所と | だって、すきだもん

だって、すきだもん

好きなことを、自由に書いていくブログにしようと。
好きなことたくさんあるからね♪
銀さん=我が夫です。
アメブロやっていない方でも、コメント残せるように設定してありますので、気軽にコメントしていってください。喜び、舞を踊ります。

いつもましての方は、今日も訪問ありがとうございます。
まずは初めましての方は、こちらをお読みください。
いつもましての方もこちらを未読の方はお読みください。





昨日は休みの日なのに、朝7時前に、仕事の人同じような時間に二人で目を覚まし、きちんとした朝食をとって、8時には車に乗って出発。

目的地は銀さんの実家。

そう、先週お伝えしておりましたが、とうとう私、太極拳デビューしてきました



前から、ママさんが型とかやっているの見たり、いろんな人に配るためのDVDの映像とかでの演武見ててもかっこいいなぁってのは思ってて。でも、なんとなく、自分のやるものじゃなさそうな気がしてたのよね。
気がしてただけ。
先週ちょっと触りやっただけで、その体の動きとか、ここの使わない筋肉が動かされちゃってるのわかるとか、筋肉バカならではの考えに至ってしまい。これは、痩せやすい体をちゃんと作るためにも、そしてまた社会復帰をきちんとするためにも、体力作るのにやらねばいや、理屈抜きでこれは楽しいぞっということになりまして。
銀さんが、なんかしらんけれど、自分が今の仕事引退した時に、教室できたらって考えたらしくて、それでやる気になったみたいだけれど。なんだろうね?人間って、半年前まで同じ話聞いても興味が持てなかったことが、ちょっとした言葉の違いとか、状況が変わってきたことで、一気に触発されたりしてしまう。ただの気分やだとかはいわない方向で。


2階の空いているお部屋で習いました。
ママさんが所属しているのは、
『日本健康太極拳協会』
という、日本に太極拳を持ってきたと言われる楊名時さんが作った協会です。

それで、昨日習ったもの。
<基本>
・挨拶
・立禅
・甩手(スワイショウ)

<八段錦>
第一段錦 :双手托天理三焦(シュアンショウトゥオティエンリーサンジャオ)
第二段錦 :左右開弓似射雕(ズォヨウカイゴンシーシャディアオ)
第三段錦 :調理脾胃須単挙(ティアオリーピーウェイシュダンジェイ)
第四段錦 :五労七傷往后(ウーラオチーシャンワンホウチァオ)

<二十四式太極拳
・準備 :十字手(シーズーショウ)
・一式 :起勢(チーシー)
・二式 :野馬分鬃(イエマーフェンゾン)
・三式 :白鶴亮翅(バイホーリャンチー)
・四式 :膝拗歩(ロウシーアオブー)
・五式 :手揮琵琶(ショウブイビーバ)
・六式 :倒捲肱(ダオジュエンゴン)
・七式 :左攬雀尾(ズオランチュエウェイ)
・八式 :右攬雀尾(ヨウランチュエウェイ)
・九式 :単鞭(ダンビエン)
・十式 :雲手(ユンショウ)


二十四式は主に一式から六式を繰り返し。
もうね、なんのこっちゃだよね笑

ただね、すごいのよ。
全部説明しながら、イメージ付きやすいようにやるから、それっぽい動きにはなんとなくなる
ただ、それっぽくはなるのよ?
で、太極拳って皆さんご存知の通り、動きゆっくりじゃん?

驚くほど汗だく、滝のような汗。
いや、私がDEBUだからとかじゃないからね。
銀さんもびっしょり。
丹田(下丹田とか臍下丹田とか聞いたことあるかな?)に、中心があるようなイメージで常に動くの。
力を込めるんじゃなくて、全身の力を抜きならが。
そして、気持ちのいいと思える部分の動きは気持ちのいいようにと。
細かいことは動きを全部覚えてからでいいのよ~っと。
ただ、姿勢だけは気をつけないと意味がなくなってしまうと。

いやあ、気持ちいいよ、太極拳。
私、これを70代80代の方々がやっていることが、かなり驚きだもんね。
ほらだって、私なんて西洋医学の知識びっちりの中の人間なわけじゃん?
だから、ここの筋肉だったらもう何歳くらいから衰えていてとか、バランスのとり方にはここの筋肉必要でとか、この関節はどうしても年とともに硬くなってきてとか、腱に力を入れないようにどうやってここを支えたらいいんだとか。
頭で考えるとグルングルンよ。
なので、あれよね、
「考えるな、感じろ」
そうね、あなたの言うとおりでしたってかんじになりやした。



そして、DVD付きの本貸してくださったの。
なかなか1回やったくらいじゃ覚えられないからねぇ。


あなたが変わる 楊名時太極拳 (DVDブック)/楊 慧
¥2,376
Amazon.co.jp



あ、なんか宣伝みたいになってしまいましたが、そうじゃないです笑
すっげえわかりやすかったんだよね。
ママさんの演武みながら自分もやって、これで復習して。
もちろん、ママさん色々な本持っていらっしゃるのですが、
「これがいいわよ

と言って貸して下さったものだもの、本当にこれよかった。
そして、ここから買っても、私もママさんも一切得はいたしません
笑




いやあ、興味ない人のほうが多分多いよね
笑
でも、女性の方だったらさ、ヨガとか流行ってるじゃない?
呼吸法とか体の使い方とか、基本的な考え方はほとんど変わりないですね。
私、体ゲキカタなので、多分太極拳のように、徐々に馴らしていくほうが自分には合ってるなぁと感じました。




あれ?その後のことも書こうとしたけれど、あまりにも長くなってしまった。
こうやって所作の名前も覚えていかないといけないしね。
いやあ、楽しい。
本当に誰かとこの楽しさを共有したいー





ちなみに、フリコペ覚えるより曲がない分、こっちのほうが自分には難しいっす。





「いいね」ボタンは「読んだよ」代わりにご使用下さい。