凸凹ちゃんの面接 | 政田侑紀(まさだゆき)発達凸凹ちゃんのママへ 対策方法をお話ししています。

政田侑紀(まさだゆき)発達凸凹ちゃんのママへ 対策方法をお話ししています。

発達凸凹ちゃんママ・そして発達凸凹ちゃんにピアノを指導する先生へ

今日は高等支援学校の試験、


親子面接日でした
面接

面接や試験で不合格になることは


ありません^^:

内部から上がってくる生徒が


大半ですが、


外部中学から、


支援高等学校を


希望する生徒もいます。

名前や、生年月日


中学校での楽しかったことなどを、


聞きました

また、


好きな科目は何ですか?


との質問で子どもがちょっと


「う~ん」と考えると

「私が答えて良いですか?」

「国語が好きよね」

と即座に返答する親御さんも


おられましたアセアセ

また親子面接ですので、


保護者の方にも心配なことを


お聞きします

もちろん、言葉のやり取りが


苦手な子どももいます

学校生活の不安は


凸凹ちゃんならではで、


人と関われるか


授業に馴染めるのか


また、


将来を見据えての


仕事ができるスキルを


身に付けて欲しいなど


いろいろなお話を、お伺いしました

3年間はあっという間です

子どもたちにとって

楽しい学校生活を送ってほしい

親御さんの思いをヒシヒシ感じました

 

不安なことは先生にしっかり

 

お伝えして大丈夫ですよ

 

 

 

 

 

こちらは「発達凸凹ちゃんママのゆきねえ塾」

ママバージョンです

        下矢印


政田侑紀公式ライン

 

 

 

こちらはピアノの先生集まって!

「発達凸凹ちゃん指導のゆきねえ塾」

ピアノの先生向けの公式ラインです

       👇


ピアノ公式ライン

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

 
 

 

ゆきねえ塾長


  

 

サムネイル

ぜひ一緒に勉強しましょう!

公式 LINE で発信しています

 

 

 

 

 
 

 

 ご提供メニュー

 

 

  発達凸凹ちゃんママのためのゆきねえ塾

発達凸凹ちゃん

 

 

 

 

  発達凸凹ちゃんのピアノレッスン指導法

凸凹ちゃん先生編

 

 

 

 

  大阪発達障がい児のピアノ教室

発達障害児のピアノ教室