次回 おきなわ 琉球八社 | 沖縄の鉄人❓ ブログ

沖縄の鉄人❓ ブログ

とにかく 沖縄が好きです❗ 年間6回程 訪沖します。 那覇、名護、コザ どこかで必ず呑んでます。
(コロナ前は10回)


次回の沖縄    そろそろ準備します…
で  昨年から言ってる「琉球八社」今度こそ 周ります!!




3回目になりますが   今回  那覇市内は初めて 自転車で周ります。   

(電動キックボードも良いね↑)


天久宮は  泊高校 近く    鳥居の下に自転車停めて  レッツらゴー!





安里八幡宮も   楽勝!   まぁ 場所覚えてないけど  裏にリュークスがあったので 後はGoogleマップのお世話になります






沖宮なんて スイスイです。ついでに漫湖公園辺り 散策しちゃおうかね?




識名宮も  バス通りに在った気がする。なんたってレンタカーと違って 駐車場に ほぼほぼ困らない。




問題は末吉宮   末吉公園の奥の方に在った気がするけど あまり場所覚えてない  。
まぁ なんとかなるっしょ


先日  男性の遺体が発見されたらしい↑





そして  波上宮   御存知 琉球八社の総本宮。もちろん場所は問題無いけど 気を付けるのは  最後に行く事。




琉球八社の那覇地区は  無人のお宮さんも何か所か在ります。例えば 安里八幡宮とか末吉宮‥


こちらは  波上宮で  自己申告で御朱印戴きます。  なので  これから行くのは貰えません‥   まぁ  自己申告なので  貰う方の心次第ですけどね‥‥





で 翌日   レンタカーで「普天満宮」と 難関 「金武宮」を周れば  完成




個人的には  自己申告の中に  金武宮入れたいけど    無理だろうから  頑張ります




欲を言えば  那覇の道路  自転車用に造られてない  加えて 那覇のクルマのドライバーさん  自転車に対して厳しいです(笑)

なので   なるべく端っこの方を  ゆっくり走らせて頂きます




 

 

でも 琉球八社  自転車なら 多分とっても楽だと思う‥‥   自転車なら  飲みたくなったら  飲めるし‥(飲む前に返せば)  サイコー  HELLO CYCLING


 

 




最後まで読んで頂いてありがとうございます