英語絵辞典づくりで子どもの考えるチカラを伸ばすために欠かせないこと!
シングル・フルタイムママ直伝!
1日たった10分!
子どもが自発的に行動できるようになる
親子の「ダンドリ英会話」
アットホーム留学ティーチャーの
かさいゆう子です。
絵辞典づくり最大のポイントは?
2020年3月に、
コロナによる一斉休校がスタートしてから
計7回累計178組の親子が
参加してくださった
オリジナル英語絵辞典づくり体験会!
前回までの記事はこちら↓
前回のお題、
「man」はやってみましたか?
今回のお題は、
「cup」です♪
これも
「c-u-p」と
基本的なフォニックスのルールで
読めてしまう英単語です。
フォニックスから英単語を選ぶよ、
ということはVol.5でお伝えしましたが、
どんな言葉を選んでいくといいか、
も今度お伝えしますね♡
今日は、
英単語と絵と説明を書いた後に
絶対にやったほうがいいコト
についてお伝えします!
オリジナル英語絵辞典は
書いて終わりじゃなくて、
そこにママたちから
英語を絡めた質問をすること。
がものすっごく大事になります!
たった1~2分の質問タイムで
グッ!と親子の会話量が増え、
指示や事実確認の会話だけじゃない、
考える会話・伝える会話が
親子でできるようになります。
忙しいママたちにも超オススメ♡
どんなしつもんがいいの?
ちょっとやってみましょう♪
今日のお題は「cup」です。
子どもたちが書いたもの
もしくは、cupについて、
どんな質問ができるかを
考えてみましょう!
できれば、
書き出してみることを
オススメします!
英語でも日本語でもいいので、
できる限りたくさん
書いてみてくださいね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
どうですか?
どんな質問が作れましたか??
たっくさん思いついた!
という方も、
頭フリーズ…
な方もいるかもしれませんね。
It's OK!
なぜ、
質問を考えてもらったかというと、
その質問次第で、
子どもたちの想像力や、
表現力も伸ばせちゃうからなんです!
ちょっとやってみますね。
私だったら、
こんな質問をしてみます。
子どもが、
お家の中のものに
どれくらい興味が
あるのかを知ったり、
よく使うカップが
本当にお気に入りなのか、
なぜそれがお気に入りなのか、
これだ、とママが思っているものと
もしかしたら違うかもしれません。
聞いてみないと本当のことは、
わからない。
だから、知りたいですね♡
もう1つの質問は、
全く違う視点から!
まずこの写真をみてください。
(画像は「街ぐるり小山」さんよりお借りしました)
こんな質問を子どもにしたら、
どんなアイデアが
返ってくるでしょうか♪
この質問、
実際に体験会でも
子どもたちにしたんですが、
How nice!
So clever!
Amazing!
Wonderful!
を思わず連呼しちゃいました(笑)
大人のカタイ頭では出てこない
すっごいアイデアが
どんどん出てくる!!
こういう質問は、
その子からしか
答えが聞けないもので、
正解も不正解もない、
答えのない質問です。
どこで買ったの?
何入れて飲みたい?
誰にもらったの?
というしつもんとの違い、
気づいていただけましたか。
子どものことを知る
子どもが自分で考える
子どもが自分の言葉で表現する
そんな「しつもん」が
子どもたちの英語力だけじゃない、
想像力や発想力、
伝える力を伸ばします!
次回は、
しつもん作り第2弾です、
お楽しみに♡
我が家が作っている英語絵辞典は、
インスタグラムで公開しています!
ぜひ、フォローしてくださいね♡
https://www.instagram.com/athome.yuko/
(絵の下手さは気にしないで❤︎笑)

1日たった10分!
子どもが自発的に行動できるようになる
親子の「ダンドリ英会話」環境が手に入る
アットホーム留学個別相談
お申込み・詳細はこちら↓
https://www.reservestock.jp/inquiry/44679/?utm_source=pd1&utm_medium=yamb
子どもとの会話どころではない毎日が嫌だったが、明るい家庭と考える力を伸ばす「子どもとの会話の仕方」がわかった。
(5歳男の子のママ)
英語を楽しく学ばせたいし自分の英語力も向上したい、と悩んでいたのに、英語力よりも、子どもとの会話を引き出す質問を大事にしたくなった。
(6歳男の子・4歳女の子のママ)
娘とどうやって向き合い、どんな変化をしていきたいのかを悩んでいたが、大きな学びとこれからの変化への期待でいっぱいになった。
(8歳女の子のママ)
シングル&フルタイムワーママ直伝!
1日たった10分!
子どもが自発的に行動できるようになる
親子の「ダンドリ英会話」環境が手に入る
アットホーム留学個別相談
お申込み・詳細はこちら↓
https://www.reservestock.jp/inquiry/44679
■宿題バトルを親子英会話で解決!
子どもが自分から行動できるようになる!
親子英会話フレーズ
https://resast.jp/inquiry/52260/
■多忙極まるママでも安心!
英語教育改革へのおうち対策3つのポイント
https://www.reservestock.jp/subscribe/124946

■「忙しい」を言い訳にしない! 子どもたちの地力を伸ばす! 時短&ながらでできる親子英会話テキスト2冊組