時間がない、英語が苦手…でも大丈夫!
いつでもどこでも親子の会話で、
楽しく英語が好きになる♡
アットホーム留学ティーチャーの
かさいゆう子です。
教育改革によりこれからは
知識をどのように使うか、
考える力と表現する力が
求められていくようになる。
そのためには家庭で、親が、
子どもたちの考える力を
育てることが必要。
というのが前回の記事です。
https://ameblo.jp/yuuuuk05/entry-12346265423.html
では、具体的に親は何をすればいいのか?
たくさん会話する。
たくさん質問する。
え、それだけ?
って思いましたか?
それだけです。
でも、質問の仕方や中身が大事。
正解をきく質問で
考える力が育ちそうですか?
Noですね。
正解のない会話を親子で繰り返し、
考えるきっかけをを作ること。
子どもの答えが間違っていたとしても、
まずはその意見を認め、
なぜそう思ったのか?聞いてみる。
考えるヒントを手渡すことで
自分の考えを組み立てられるように。
親子の会話、しつもんで
子どもの考える力を育てることは
まさにアットホーム留学が
目指しているものなんです。
親子の会話が子どもを育てる。
https://at-home-study.com/?ambyuko0121
現在期間限定で、
「たった1語から親子英会話ができる!
1単語フレーズ100 」
無料テキスト&動画プレゼント中
詳しくはこちら↓↓