ケラオの知らない世界【乾太くん】 | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

こんにちは!ケラオ(33)です。

妻のケラミ(32)と三井ホームで注文住宅を建てました。元気いっぱい育ち盛りの長女(1)と、生まれたてホヤホヤの長男(0)がファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活(&育休ライフ)を満喫中です。


デニムスカートセーターTシャツデニムスカートセーターTシャツデニムスカートセーターTシャツ


〜ケラオの知らない世界〜


らん、ららん、らららららららららららん、ららん…


(乾太くん大好き主婦のケラミ登場)


ケラオ『あら、やだ。この人知ってる。あれよね、洗濯嫌いで有名な。あたしも干すの嫌いなのよ〜。今日は楽しくなりそうだわ。』





はい。



この番組設定で話を進めるのは困難だと気づいたので、ここから通常の雰囲気でいきます。すみません。



二人育児になって、それまでよりさらに重宝している家の設備があります立ち上がる立ち上がる



それが…



カンタですびっくりマーク

突然の雨の日には傘を届けてくれて便利〜

病院までチャリ片足こぎで来てくれます〜

っておいゲローハッおいでムキー


そちらのカンタではなく…



乾太くんです☀️


設計時には紆余曲折あって導入した乾太くんでしたが…

(なんと、この記事を書いている現在からちょうど3年前!)



今となっては絶対になくてはならない存在になってくれましたキラキラ



あまりにも働きがよすぎて、知人に勧めまくってますグッ



すると。



私と妻の話を聞いて(なのかどうかはわかりませんが)、最近乾太くんを導入しようと考えている知人がびっくりマーク


少し相談を受けまして。


それがきっかけで乾太くんについての情報を私もアップデートしたところ、衝撃の事実に直面したわけです真顔ガーン



めちゃ新しくなってるポーン



デラックスタイプが9㎏と6㎏だって!?びっくりハッ



私たちが導入したときはデラックスタイプ5㎏の1種類しかなく…




『スタンダード8㎏のほうが大きいのに、なんでデラックスって名前つけたの?そんなのマツコデラックスに失礼じゃない?』と疑問に思った記憶があります(後半は思ってません、すみません)。



でも今は本当にデラックスになってる!!!!


しかも。



当時の私たちとしては、スタンダードタイプのように中が見えるデザインがカッコイイと思ってました目



しかし、それだとフィルターが奥になってしまい、手入れがしづらいと。



それに対してデラックスタイプはデザインがビジネスホテルの冷蔵庫みたいで地味だけど、フィルターが扉についているので使いやすいという結論を下し、導入上差し







それなのに今は…



デラックスでも中が見えるカッコイイデザインでありながら、フィルターが手前にポーンハッ


しかも手入れしやすい形になってる笑い泣き



最高かよ泣き笑い



さらにさらに。 


我が家だと洗濯機の上に設置してあるので関係ありませんが…



床置き設置用に操作パネルを上部にしたデザインも目がハート


設置場所の選択肢がより増えますクラッカー



もう、本当に…


進化しすぎぃいいい笑い泣き笑い泣き



3年前に開発してほしかったゲッソリゲッソリ


と、嘆いててもしかたがありませんびっくりマーク


洗濯嫌いの方々、家事時短を希望の方々、お金に余裕のある方々、導入検討してみませんかはてなマーク


そして、子どもがいる家庭やでサイズに迷ったら、とりあえず9㎏をオススメします指差し


極論ですが…

を兼ねる物申す


大量の子ども服も汚れた体操服もバスタオルも毛布もジャンジャン洗ってバンバン乾燥させましょうびっくりマークびっくりマーク


以上。


今回のテーマは、新しくなった