気になる窓の位置 | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

こんにちは!ケラオ(33)です。

妻のケラミ(32)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(1)もすくすく育ち、憧れだったマイホーム生活をさらに満喫中です。


立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がるスター立ち上がる


最近の長女は言葉をどんどん覚え始め、自分では話せなくてもこちらの言っていることは理解している様子ですほんわか


『おしっこ(うんち)出たら教えてね』と言うとちゃんと合図して教えてくれます驚き自分でオムツとお尻ふきを取ってくれることもあります歩く


すばらしい酔っ払い親バカだけど感動しちゃう酔っ払い酔っ払い


しかし、さらに理解が進みすぎて、こちらが驚くことも…



先日、私がオナラをしたことがありました(唐突に汚い話ですみません)。


あまりにもクサかったのか、なんと娘が替えのオムツを私に持ってこようとしたのです滝汗


妻、爆笑泣き笑い



娘よ。安心してください、父は漏らしていませんよ。




さて、そんなオムツが置いてあるリビングのこの棚ダウン


ひな祭りのときに模様替えをしまして!



家具の配置としてはすごく気に入っているのですが、心に引っかかることが1点…


そうです…



窓の位置笑い泣き笑い泣き




ちょっとだけ棚と重なってて気になるぅううゲローガーン



まぁ、これについてはですね。


『設計のときにこの棚を置くなんて想定していなかったことなので仕方ない』



と、言いたいところですが。



電話代とか置くかもしれないと思って、コンセントと電話線の差込つけたんだから、少し大きめの棚を置く想定もしておけばよかった悲しい


こんなふうに天井の吹き抜けの位置に合わせて窓も設置すればスッキリしたかもー泣き笑い


(長女が並べた人形たちは気にしないでください)


あぁ…

甘かった…


なんとなくで決めた窓の位置だからこそ後悔。

こだわりが足りなかったなぁあああ…




みなさんもお気をつけて泣くうさぎ


おわり。