駐車スペースについて | 三井ホームで憧れをかたちにしてみた

三井ホームで憧れをかたちにしてみた

共働き夫婦が三井ホームで注文住宅を建てたお話です。
2022年2月に無事入居。同年8月には長女が、2024年4月には長男が誕生し、憧れのマイホームで子育てライフを送っています。

こんにちは!ケラオ(33)です。

妻のケラミ(32)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(1)もすくすく育ち、憧れだったマイホーム生活をさらに満喫中です。


🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠


前回の記事で外構について書いたのですが、もう少し駐車スペースについて詳しく触れたいなと思い、更新します車



私たちの希望と設計士さんの工夫で3台駐車できるようになった我が家。




このの部分を駐車場にして本当によかったと思うことが多々あります。


もし当初の案のように③部分をウッドデッキや庭にして、駐車場を①と②だけにしていたら、間違いなく後悔していました。


というのも、もし2台分のスペースだけだったら駐車できる車は、

①乗用車
②軽自動車

のみ

となっていたわけです。


の場所は普段から最もよく使います。


東側の塀から離して、ゆとりを持って停めています照れ


そうすることで自転車を建物の裏に持って行くときも楽々です自転車


しかし、それは逆にいうとどういうことか…

そう。

②軽自動車のスペースを使う機会がほぼないということなのです驚き


入居してからこの2年間で、この場所が活用されたのは数回だけです🚗アセアセ

私の親が軽自動車で物を届けに来てUターンするときに使ったのと、

工事関係の業者が軽自動車3台で来て、①②③に駐車したときのみハッ


もしかしたら車2台持ちのお宅なら、乗用車1台と軽自動車1台のパターンが多いので、①②を活用する機会が多いのかもしれませんが。


我が家は乗用車1台持ち上差し


そうなったときに想像以上の活躍をするのがのスペースなのです物申す


(再掲)



③は横幅が狭いように見えますが、意外とスンナリ駐車できますびっくりマーク


こんな感じアップ


私は駐車が苦手なので、建物にもそこまでビチビチに寄せてはいません滝汗


それでも敷地内には収まりますグッ



ピンコロから少しはみ出てますが、一応その外のコンクリートまではOKという決まりになってます(私が勝手に決めたのではなく、奥に住んでいる方との正式な土地の決まりですよ)ひらめき電球


後ろも余裕がありますアップ



こんなの駐車スペース。


なぜ大活躍なのかというと…



そうですびっくりマーク


乗用車が停められるのですびっくりマークびっくりマーク



これはデカい笑い泣き笑い泣き



我が家にはよくお客さんが来ますランニングランニングランニングランニング


両家の親、友人、三井ホームの見学の方々、保険屋さん、その他業者さん…



特に友人は同世代なので、ファミリーで来る場合も多いのですが、ほとんどはファミリーカーに乗ってきますびっくり


つまり、軽自動車より乗用車以上の大きさの車での来客がほとんどなのです凝視ガーン



そんなときに、もし①②しか駐車スペースがなかったら…


台数的には停められるのに、大きさ的に入らないえーんえーん

でも敷地の外に停めたら奥の家の人に迷惑がかかる…

でもでもパーキングに停めたら遠くからお客さんが歩かないといけない…


みたいな状況にいつもなるわけです雷


それが、こののスペースのおかげでびっくりマーク


一気に解決にっこりキラキラ



つまり。



我が家の外構は、駐車スペース3台分という強みもさることながら…


乗用車2台が停められる


ということが最大のメリットかもしれません物申す



まぁのスペースも、将来的に妻や子どもが車を買ったら大活躍する可能性もありますけどね照れ照れ





以上、我が家の駐車スペースについてでしたびっくりマーク



おわり。

風景特選店のあゆわら