冬休みから娘が日記を書いています。
きっかけは何かのコンテストの参加賞で日記帳をもらったこと。
コンテスト自体は賞を取れず残念だったのですが、
おかげですごく良い習慣がついたので、結果オーライです

鉛筆やペンがどうしても持ちたい息子に邪魔されながら、一緒に日記を書く時間が楽しいです☆
今の所、「ママ読んで」と言って読ませてくれて、返事も書かせてくれるのも嬉しいです。
そのうち読まれるのを嫌がるようになるのかな。それもまた成長ですよね。
私はこんな感じの10年日記を書いています。
大人顔負けなくらいペラペラ話す娘ですが、
文字にしてみると意外なところで言い間違いをしていて面白いです。
がふく←「楽譜」のこと
リズニーランド←「ディズニーランド」のこと
言い間違えていてクスッとしました

内容ももちろん面白くて。
実家で私の母が作ったご飯を食べてきた時には、
「1番美味しかったのは、レンコンです。レンコンと大葉と梅がいっしょになっていてすっぱくておいしかったです」
とあって、7歳にして渋いなと思ったり。
パパと焼肉に行った時には
「ママはホルモンが1番好きらしいです。パパはカルビです。私はママと同じでホルモンが美味しかったです。」
とあって、子供でもホルモンなのかぁー、それにしてもカルビが好きとか夫まだまだ若いなと思ったり。
日記は書くのも楽しいけれど、1番楽しいのは読み返す時だと思っています。
もう少ししたら娘と一緒に読み返しても楽しみたいです

そう、
…娘は夫と焼肉に行ったんですよ。
もちろん私と息子は留守番です。
我が家は外食は月一にしていて、いつもはどこに行きたいか娘が決めるのですが、
「今月はパパとママが決めて」と言っていたので夫が決めました。
その結果、焼肉です。
いいんです、娘も小学生だし一回くらいお店で網で焼く経験をした方が良いと思うし。
でもこの一年位ずっと「焼肉に行きたい」と言ってたのは夫で、
あまりにも何回も言うので
「じゃあ日曜日のフリータイムに行ってこれば?」と私は何度も言ったのに、
「1人で行くのは嫌だ」と言っていて。
今回娘と一緒に焼肉に行っていました。
結果的に娘は焼肉がすごく美味しかったし楽しかったようなので良かったのですが、
せっかくの外食なのだから家族皆で行けるところか、テイクアウトできるところを選んでくれれば良いのにとモヤモヤしちゃいました。
昨日も昼に2時間半くらいフリータイムあったのに、
夜遅くにこそっと抜け出してラーメン食べに行ってて。
…土曜日の夜から息子発熱していて、39度とかあるのに!!!
そんな夜にラーメン行くの!?という感じでさらにもやっとです。
確かに夕ご飯のボリューム足りなかったかもで何も言えなかったのですが、
熱がある息子がいつも以上にベタベタで、
起きてる時も寝てる時もずーっと抱っこで、
夕ご飯満足に作れなかったんですよ。。
発熱中の息子、割と元気だし食べれて飲んでいるので心配はなさそうですが、
甘えん坊に拍車がかかり、ずっと私の膝に座っています。
娘が「息子君、おとなしいと可愛いね」と言ってたのが笑えました

確かに普段は凶暴すぎてよく泣かされている、優しい娘です(^◇^;)
1/12(金)朝ご飯
ちくわの親子丼風、カブのきんぴら、冬瓜お味噌汁、バナナ
お肉がなくて、ちくわで卵とじでした。
夕ご飯
コロッケ、卵焼き、韓国風そぼろサラダ、たらこパスタ
娘は実家で夕ご飯。安いものばかりだけど夫の好きなものばかり出したら喜んでくれました。
1/13(土)朝ご飯
ほっけ、アルファ米、豆腐めんつゆ漬け、大根の葉のお味噌汁、みかん
備蓄品の見直しをしたらアルファ米の期限が全部切れてた!!
11月までのものだったけど、自己責任で食べました
今のところお腹も大丈夫🙆
夕ご飯
アルファ米、ナスそぼろのマヨパン粉焼き、白菜スープ、ブロッコリーと豆腐の卵あんかけ、みかん
まだあるアルファ米😁
1/14(日)朝ご飯
豚肉しそ巻き、焼きネギ、味玉、白菜スープ、ご飯、みかんとバナナ
くるみをまぜた味噌が美味しい肉巻きでした。
我が家の定番フライパンビビンバ🍳
夫がお土産でもらってきたキムチが美味しくて、食べすぎました。
夕ご飯
ハンバーグ、目玉焼き、サラダ、ポテト、フランスパン
懸賞で当たったカタログギフトでもらったハンバーグ。優しい味で娘息子もよく食べました。
1/15(月)朝ご飯
牛丼、わかめのおすまし、大根きんぴら
「大晦日に食べたお肉美味しかったなぁ」と娘が言っていたので、牛肉を買ってきました。
滅多に牛肉買ってなくてごめん