冬休みから娘が日記を書いています。

きっかけは何かのコンテストの参加賞で日記帳をもらったこと。
コンテスト自体は賞を取れず残念だったのですが、
おかげですごく良い習慣がついたので、結果オーライですキラキラ

鉛筆やペンがどうしても持ちたい息子に邪魔されながら、一緒に日記を書く時間が楽しいです☆
今の所、「ママ読んで」と言って読ませてくれて、返事も書かせてくれるのも嬉しいです。
そのうち読まれるのを嫌がるようになるのかな。それもまた成長ですよね。

私はこんな感じの10年日記を書いています。


大人顔負けなくらいペラペラ話す娘ですが、
文字にしてみると意外なところで言い間違いをしていて面白いです。


がふく←「楽譜」のこと
リズニーランド←「ディズニーランド」のこと


言い間違えていてクスッとしましたおねがい




内容ももちろん面白くて。

実家で私の母が作ったご飯を食べてきた時には、
「1番美味しかったのは、レンコンです。レンコンと大葉と梅がいっしょになっていてすっぱくておいしかったです」
とあって、7歳にして渋いなと思ったり。

パパと焼肉に行った時には
「ママはホルモンが1番好きらしいです。パパはカルビです。私はママと同じでホルモンが美味しかったです。」
とあって、子供でもホルモンなのかぁー、それにしてもカルビが好きとか夫まだまだ若いなと思ったり。


日記は書くのも楽しいけれど、1番楽しいのは読み返す時だと思っています。
もう少ししたら娘と一緒に読み返しても楽しみたいですピンクハート




焼肉焼肉焼肉焼肉焼肉
そう、
…娘は夫と焼肉に行ったんですよ。
もちろん私と息子は留守番です。

我が家は外食は月一にしていて、いつもはどこに行きたいか娘が決めるのですが、
「今月はパパとママが決めて」と言っていたので夫が決めました。

その結果、焼肉です。

いいんです、娘も小学生だし一回くらいお店で網で焼く経験をした方が良いと思うし。

でもこの一年位ずっと「焼肉に行きたい」と言ってたのは夫で、
あまりにも何回も言うので
「じゃあ日曜日のフリータイムに行ってこれば?」と私は何度も言ったのに、
「1人で行くのは嫌だ」と言っていて。

今回娘と一緒に焼肉に行っていました。


結果的に娘は焼肉がすごく美味しかったし楽しかったようなので良かったのですが、
せっかくの外食なのだから家族皆で行けるところか、テイクアウトできるところを選んでくれれば良いのにとモヤモヤしちゃいました。



昨日も昼に2時間半くらいフリータイムあったのに、
夜遅くにこそっと抜け出してラーメン食べに行ってて。

…土曜日の夜から息子発熱していて、39度とかあるのに!!!
そんな夜にラーメン行くの!?という感じでさらにもやっとです。


確かに夕ご飯のボリューム足りなかったかもで何も言えなかったのですが、
熱がある息子がいつも以上にベタベタで、
起きてる時も寝てる時もずーっと抱っこで、
夕ご飯満足に作れなかったんですよ。。


発熱中の息子、割と元気だし食べれて飲んでいるので心配はなさそうですが、
甘えん坊に拍車がかかり、ずっと私の膝に座っています。
娘が「息子君、おとなしいと可愛いね」と言ってたのが笑えましたグラサン

確かに普段は凶暴すぎてよく泣かされている、優しい娘です(^◇^;)




おにぎりご飯記録おにぎり

1/12(金)朝ご飯

ちくわの親子丼風、カブのきんぴら、冬瓜お味噌汁、バナナ


お肉がなくて、ちくわで卵とじでした。


夕ご飯

コロッケ、卵焼き、韓国風そぼろサラダ、たらこパスタ


娘は実家で夕ご飯。安いものばかりだけど夫の好きなものばかり出したら喜んでくれました。



1/13(土)朝ご飯

ほっけ、アルファ米、豆腐めんつゆ漬け、大根の葉のお味噌汁、みかん


備蓄品の見直しをしたらアルファ米の期限が全部切れてた!!えーん

11月までのものだったけど、自己責任で食べましたグラサン今のところお腹も大丈夫🙆



夕ご飯

アルファ米、ナスそぼろのマヨパン粉焼き、白菜スープ、ブロッコリーと豆腐の卵あんかけ、みかん


まだあるアルファ米😁



1/14(日)朝ご飯

豚肉しそ巻き、焼きネギ、味玉、白菜スープ、ご飯、みかんとバナナ


くるみをまぜた味噌が美味しい肉巻きでした。



昼ごはん

フライパンビビンバ、フルーツヨーグルト


我が家の定番フライパンビビンバ🍳

夫がお土産でもらってきたキムチが美味しくて、食べすぎました。



夕ご飯

ハンバーグ、目玉焼き、サラダ、ポテト、フランスパン


懸賞で当たったカタログギフトでもらったハンバーグ。優しい味で娘息子もよく食べました。


1/15(月)朝ご飯

牛丼、わかめのおすまし、大根きんぴら


「大晦日に食べたお肉美味しかったなぁ」と娘が言っていたので、牛肉を買ってきました。

滅多に牛肉買ってなくてごめんチュー

息子のご飯の記録。

振り返ってみたら1歳5ヶ月は書いていませんでした💦

ここ最近、よく食べていますキラキラ


星好きなもの星
・白米
・パン
・マカロニ
・卵焼き
・ウインナー
・ミートボール
・柿、干し柿
・みかん
・バナナ
・干し芋
・マックのポテト、ナゲット
・お菓子全般


やっぱり白米がダントツで好きなようです。
ふりかけかけると嫌がります。
大人茶碗ふんわり一杯くらい食べるようになりました。

赤ちゃん時代に全くと言って良いほど食べなかったお粥。
七草粥の時に試しにあげてみたら、白米と同じように食べていてびっくり。
時期がくれば食べるようになることもあるのですね。



最近は柿が大ブーム。
歯がまだ7本しかないので、ドロドロになった柿をスプーンであげています。
特に干し柿が大好きで、欲しすぎて泣くほど。
干し柿結構高いですよね(^◇^;)

バナナやみかんはたまに食べないとかもありますが、比較的いつも食べます。


ウインナーは無塩せきの体に良さそうな優しい味のものは食べなくて、
アルトバイエルンとかがっつり味がするものだと食べます(^◇^;)


マックのポテトもすごく食べます。
もちろん塩抜きしてないもの笑
奥歯がないのにナゲットは何故か食べられる。
(多分やる気の問題)



星まぁ食べるもの星
・かぶ
・大根
・にんじん
・ブロッコリー
・鶏肉
・汁物の汁


野菜は食べたり食べなかったり。。
食べたらラッキーくらいな気持ちで、煮物とか汁物の具を息子のお皿に並べています。

カブが好きみたいで、食べる率高いです。
にんじんのしりしりや塩炒めも好きそう。
ブロッコリーも柔らかく茹でるとふさふさのところを食べます。

この前手羽先をあげてみたら、中の柔らかいところをどんどん食べて、2本分食べたことがありました。
鶏肉も食べるのかな。

スープなど汁物の汁部分も少しずつ飲むように。
エキスでも良いから野菜をとってくれー!



星嫌いそうなもの星
・豆腐
・チーズ
・かぼちゃ、さつまいも
・ぶどう、いちご

たまにきまぐれで食べるけれど、食べる率低いのがこのあたり。
子供が好きそうなものなのですが、、
いずれ食べるのかもしれません。

豆腐は安いし我が家によく登場するから切実に食べてほしいです笑い泣き





とにかく散歩が好きで、家の中でも公園でも無意味に走り回っています。
今朝も登校する娘を追いかけてついでに散歩して、朝から2キロくらい歩きました。
なのでお腹が空いて、よく食べるようになりました。

昨日の夜は
・ご飯
・バナナ1/2本
・ハンバーグ3かけ
・卵焼き 卵1個分
・カブ 3切れ
・ウインナー 1本
食べました。


お昼寝から起きて、しっかりご飯を食べると機嫌が良くなり、1時間くらいご機嫌で1人遊びしてくれることも。
男の子ってわかりやすい♡
(逆に空腹で眠いと最強に不機嫌です😁)


最近はスプーンやフォークで食べたくて頑張っています。
すごくこぼすし、すくえないと怒るし、
かといって助けすぎるとまた怒るし、、

なかなか難しいです笑い泣き
後片付けも本当に大変笑い泣き
私、全然自分が食べた気がしません(^^;;


それでも食べてくれない時代よりは全然良いし、
とりあえず他のメンバーの食事中に椅子に座ってくれてるだけでもありがたい♡


汚すのはがんばって食べた証拠ね🥰と、余裕がある日は思えます。
余裕がない日は、、想像してください笑笑




おにぎりご飯記録おにぎり

1/8(月)朝ごはん

おからハンバーグ、お餅、かき玉スープ


餃子のタネの残りを入れたスープが美味しい♡


昼ごはん

ツナクリームマカロニ、たらこパスタ、カプレーゼ風豆腐のサラダ


パスタが足りなくて、マカロニも茹でました。懸賞でもらったオリーブオイルが美味しかったです♪

2本貰ったので一本は実家に。



夕ご飯

手羽先、カリフラワーとブロッコリー、おから煮物、大根スープ、大根サラダ、ご飯


甘辛タレと胡椒で山ちゃん風の手羽先でした。

息子が二本食べた!



1/9(火)朝ごはん

蕪の煮物、大根のきんぴら、納豆ご飯


餃子の残りタネを油揚げに詰めて煮物に入れました。



夕ご飯

おでん、かぶのマリネ、ブロッコリーとカリフラワー、ご飯


習い事のためバタバタ💦



1/10(水)朝ごはん

おでん残り、カリフラワー、納豆ご飯


2日目のおでんが美味しかったです。


夕ご飯


ミルフィーユ鍋、にんじん炒め、蕪の浅漬け、肉まん、厚揚げバター醤油


父が551蓬莱の豚まんをくれました。息子が食べる食べる。


1/11(木)朝ごはん


肉団子、豚汁、お餅


肉団子も蓬莱のものです。足りなくてトップバリューのミートボールも混ざってます😁

鏡開きだったのでお餅も。豚まんと一緒に蒸したらつきたてみたいになりました。


夕ご飯


蕪のシチュー、自分で作るハンバーガー


ハンバーグも卵焼きも、カブもウインナーも息子が食べました🙌


新田ゼラチンさんの「コラゲネイド」を
夫と一緒にお試しさせていただきましたキラキラ


「コラゲネイド」は顆粒タイプのコラーゲン。
「無味・無臭」で「糖質・脂肪分ゼロ」なので、
食べ物や飲み物に溶かしても、風味を保つことができます。




できるだけ毎食汁物を取っている我が家では、

スープに溶かして飲むことが多かったです。


本当に無味無臭でした。

夫は何も言わなければ、全く気が付かなかったくらい。。爆笑


私はコーヒーや紅茶に混ぜても飲んでみましたが、味や香りに変化を感じることは無かったです。




コラーゲンのドリンクや錠剤なども見たことがありますが、

私たち夫婦はそれだと飲むのを忘れそう。

なので顆粒で食事に入れてしまうのが我が家にはぴったりでした。






コラーゲンというと、女性が美容のために飲むイメージでしたが、

健康のためにも必要なものだそうです。


「コラーゲンはタンパク質」というのを知って、

確かに!と思いました。

骨や血管、筋肉や髪の毛にも存在しているコラーゲンは、補給することで健康につながるそう。



女性だけでなく男性にも必要なものなのですね。

夫と一緒に試すことができて良かったです爆笑




特にうちの夫は昔から肌に悩みがあって。

ニキビができやすいし、口内炎もできやすいです。


結婚式直前に頰に巨大ニキビができて、

あろうことか前日に爆発して焦ってました😆



年末にもニキビができてました。



飲み続けて、

腫れが引いてきた!と喜んでいます。


あと、ニキビ以外の肌の調子も良いみたいですキラキラ


私も肌の調子が良いので、コラゲネイドは我が家に合っていると思います☆








<a href="https://www.nitta-gelatin.jp/product/colla-stick" rel="nofollow"><img src="https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2274286214d6dd6a61e67d/related_site_img1_6788149906556cda9ab57d.jpg" alt="計量いらず携帯に便利なスティックタイプのコラーゲン【コラゲネイドスティック】" /></a>

<a href="https://www.nitta-gelatin.jp/product/colla-stick" rel="nofollow"><img src="https://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/2274286214d6dd6a61e67d/related_site_img1_6788149906556cda9ab57d.jpg" alt="計量いらず携帯に便利なスティックタイプのコラーゲン【コラゲネイドスティック】" /></a>


<a href="https://monipla.jp/bl_rd/iid-6788149906556cda9ab57d/m-513b5008b0696/k-1/s-0/" rel="nofollow">提供:コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト 参加中</a><img src="https://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=6788149906556cda9ab57d&m=513b5008b0696&k=1" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="https://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=2274286214d6dd6a61e67d&m=513b5008b0696&i=6788149906556cda9ab57d&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />