久々のクラン活動 | FPSド下手プレイヤーの反省文

FPSド下手プレイヤーの反省文

FPSの才能がないことを悟りつつも「rainbow six siege」「Apex Legends」などを楽しくプレーしている。いつかは高ランク帯へ行く予定。
反省したことや教えてもらったことを書き記して更なる高みを目指している。

こんにちは。

 

先日引っ越ししpocketWi-FiでApexをプレーしたという記事を書いたが、

シージは全然やっておらず、本当に久しぶりの起動だった。

 

実はこっそり認定戦は終えている。

 

そろそろ成長しただろう!と思って数戦ソロランをしていた。

その結果なんとブロンズ2である。

 

ブロンズ2!!!!!!!!

 

 

SSDから跡形もなく消し去ってしまいそうだった。

 

 

ところが昨夜

私のネット回線のテストとして、久々にARSメンバー(欠員有)とゲームをすることになり

選ばれたゲームはこれまた久々のシージ。

 

マウスもlogicoolG502に変わり設定をいじり

さていざ出陣!!!

 

久々にやるシージは大変楽しかった。

マウスのボタン操作がまだ慣れないが、やはりエイムはしやすい。

小指と薬指あたりがちょっと居心地悪そうだが、そのうち慣れる。

 

カジュアルしかやっていないが、とにかく勝った。4戦くらいやったと思うが、全部勝った。

終盤は疲れててキルはとれていなかったしあんまり記憶も無いけど。

 

あれこれごちゃごちゃ考えずにやるシージは楽しい。

ゲームを楽しむという本来の目的を達成した気分だ。

 

ただ、今まで覚えてきたことはすっかり抜けている。

ピークの仕方、ヘッドライン、立ち回り...

 

しかし、Apexを結構やってきたおかげか、仲間が戦いだした時にすぐ

「カバー行かなきゃ!」という思考に至るようになった。

 

悪くなった点といえば、Apexはよく動くから、シージのジッとする時間がすごく苦痛で無駄に動き回ってしまっていたという点だろうか。

あとエイムはとても悪くなってた。

私の中でApexのエイムとシージのエイムは共生できないようだ。

 

pocketWi-Fiのうちはランクは行こうと思わないが

近々ネットが開通したらブロンズ2から這い上がる予定。

 

受験のフレンドや就職するフレンド、

こうしてる間にもどんどん一緒にゲームできる時間がなくなっていく。

 

お願い早く来て工事の業者サン。