認知症の人の就労支援 | 増田さんの介護福祉日記

増田さんの介護福祉日記

このブログは、2014年5月から
『真理を訪ねて30年~介護に学ぶ人間関係学』というタイトルで
私の日頃の活動を書いてきました。

2020年8月からは、現タイトルに変えて
人生100年時代の介護福祉について
日頃の活動を通して思うところを綴っています。

2月7日(水)は、コルディアーレ農園さん(宮崎柳丸農園)

にて、サポーター(管理者)の方々向けに認知症についてお話させていただきました。

 

私は、令和5(2023)年度から、宮崎県若年性認知症支援コーディネータ

として活動させてもらっています。

 

認知症高齢者(65歳以上)と違って、若年性認知症の方(65歳未満)のニーズで多いのは、就労です。

 

就労には、一般就労や福祉的就労などがありますが

今回のコルディアーレ農園さんは、障がい者雇用枠での就労となります。

 

そのため、障がい者手帳を保持していなければなりません。

 

認知症(器質性精神障がい)の場合は、精神障害者保健福祉手帳になりますが

その他の障がいとの大きな違いは、『進行性』というところです。

 

それまで積み上げたスキルが、病気の進行とともに失われてしまいます。

 

そういった特性を踏まえたサポートが求められます。

 

これは、コルディアーレ農園さんのサポーターさんに限らず

その他、認知症の方を就労支援されているすべての事業所さんに求められていることかと思います。

 

今回は、そういう趣旨でお話をさせていただきましたが

私だけではなく、認知症介護指導者さん

と連携・活用していただけるといいかなと思います。

 

宮崎県では、そういうサポート事業を実際に行っています。

 

実は、私も宮崎県認知症介護指導者のひとりです。

 

認知症の方の就労の場だけではなく

就労してからの支援までも充実した環境になってほしいものです。

 

---------------------------------------------------------------------------

 

以下は、私のコンテンツ一覧です。

 

🌝Amazonでセルフ出版しました!

「人生100年時代の介護について考えてみませんか?」

★『介護の互助論~人生100年時代の介護

 

「私の日頃の活動を通して、介護を身近に感じてもらえればと思っています」

『増田さんの介護福祉チャンネル』

 

「介護に関する一般的な情報が週2回お手元に届きます」

無料メルマガ『介護人材フォローアップ情報』

 

「自分の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の自助論(入門編)

 

「家族の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の互助論(スタートアップ編)

 

「介護者の自己実現についてまとめています。」

★『介護者が自己実現する為の無料メール講座

 

「腰痛もちの方はぜひクリックしてください!」

★『24時間ボディメカニクスへの道

 

「介護福祉士の受験対策講座です」

★『介護福祉士受験対策無料メール講座

 

「認知症のためのケアマネジメント センター方式を分かりやすく解説しています」

★『よくわかる!ケアマネジメントツール センター方式無料メール講座

 

「ICF(国際生活機能分類)について分かりやすくまとめてみました」

★『10日で学べるICF 無料メール講座