認知症の人と家族の会宮崎支部30周年記念講演会 | 増田さんの介護福祉日記

増田さんの介護福祉日記

このブログは、2014年5月から
『真理を訪ねて30年~介護に学ぶ人間関係学』というタイトルで
私の日頃の活動を書いてきました。

2020年8月からは、現タイトルに変えて
人生100年時代の介護福祉について
日頃の活動を通して思うところを綴っています。

9月16日(土)は

午前中は、アルツハイマーデー街頭活動

午後は、認知症の人と家族の会宮崎県支部30周年記念講演会

に参加しました。

 

アルツハイマーデー街頭活動は、私個人は約10年ぶりの参加でしたが

宮崎支部としては初めて宮崎駅前のアミュプラザにて行いました。

 

天候にも恵まれ、多くの方々にリーフレット等を手に取っていただきました。

有り難いことです。

 

 

 

認知症の人と家族の会宮崎県支部30周年記念講演会は

●大悟病院認知症疾患医療センター長の三山吉夫先生

●認知症の人と家族の会代表理事の鎌田松代さん

●宮崎県支部顧問の吉村照代さん

に、ご登壇いただきました。

 

三山先生からは

アルツハイマー病とアルツハイマー型認知症の違い

診断基準(DSM-5)の危うさ

●介護家族の力

など興味深いお話をいただきました。

 

鎌田さんからは、「認知症の人と家族の会」の今後の展望についてお話いただきました。

ご自身の介護体験などを含めてお話いただき、とても元気をいただきました。

 

吉村さんは、宮崎県支部を平成5年に立ち上げた初代代表ですが、立ち上げの際のエピソードなど、あらためて原点に思いを致す気持ちになりました。

 

 

 

ようやく一つ大きな講演会が終わりましたが

次は、2月10日(土)の若年性認知症講演会に向けての準備を頑張りたいと思います。

 

9月21日(木)19:00からは、全国での認知症啓発ライトアップをYouTubeでライブ配信されました。

ぜひご覧ください(宮崎県も出ました)!

 

---------------------------------------------------------------------------

 

以下は、私のコンテンツ一覧です。

 

🌝Amazonでセルフ出版しました!

「人生100年時代の介護について考えてみませんか?」

★『介護の互助論~人生100年時代の介護

 

「私の日頃の活動を通して、介護を身近に感じてもらえればと思っています」

『増田さんの介護福祉チャンネル』

 

「介護に関する一般的な情報が週2回お手元に届きます」

無料メルマガ『介護人材フォローアップ情報』

 

「自分の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の自助論(入門編)

 

「家族の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の互助論(スタートアップ編)

 

「介護者の自己実現についてまとめています。」

★『介護者が自己実現する為の無料メール講座

 

「腰痛もちの方はぜひクリックしてください!」

★『24時間ボディメカニクスへの道

 

「介護福祉士の受験対策講座です」

★『介護福祉士受験対策無料メール講座

 

「認知症のためのケアマネジメント センター方式を分かりやすく解説しています」

★『よくわかる!ケアマネジメントツール センター方式無料メール講座

 

「ICF(国際生活機能分類)について分かりやすくまとめてみました」

★『10日で学べるICF 無料メール講座