令和元年度宮崎市認知症ケアに携わる多職種協働のための研修 | 増田さんの介護福祉日記

増田さんの介護福祉日記

このブログは、2014年5月から
『真理を訪ねて30年~介護に学ぶ人間関係学』というタイトルで
私の日頃の活動を書いてきました。

2020年8月からは、現タイトルに変えて
人生100年時代の介護福祉について
日頃の活動を通して思うところを綴っています。

1月26日(日)は

宮崎市認知症ケアに携わる多職種協働のための研修 認知症とともに暮らす~本人の声が活かされる宮崎市を創るために

に参加しました。

 

一般社団法人日本認知症本人ワーキンググループ代表の藤田和子さん

鳥取市認知症地域支援推進員の金谷佳寿子さん

宮崎市認知症地域支援推進員の大迫健二さん

の三名によるトークセッション方式でした。

 

藤田さんは、『本人座談会』『日本認知症本人ワーキンググループ公開イベント

でその姿と声を視聴させていただいていましたが、生の姿と声を観聴きしたのは初めてです。

 

動画で勝手に親近感を抱いていた私は、研修の3日ほど前に

「研修を楽しみにしています!」

というようなメッセージを送るとともに友達申請して、Facebookの友達になっていました(笑)

 

当日の登壇された藤田さんのお話は、その信念に共感して感動するとともに、その迫力にも圧倒されました。

 

当事者の声は、さすがに説得力が違いますね。

  

懇親会では、さらに近い距離で信念に触れたり、私の子どもの話など(笑)いろいろな話ができて大変楽しい時間をいただきました。

 

 

子育てでも介護でも何でも、相手の話をちゃんと聴かなきゃ!とあらためて思いました。

 

翌日が台風のような天候で藤田さんたちが無事帰れたのか心配しましたが

メッセンジャーでやり取りすると

「ぶじ帰れました~」

というご返事をいただき、ホッとしました。

 

今後は何であれ当事者の話を聴きながら物事を進めていきたいと、あらためて思わされた良い機会をいただきました(#^^#)

  

---------------------------------------------------------------------------

 

以下は、無料コンテンツの一覧になります。

 

「私の日頃の活動を通して、介護を身近に感じてもらえればと思っています」

『増田さんの介護福祉チャンネル』

 

「介護に関する一般的な情報が週2回お手元に届きます」

無料メルマガ『介護人材フォローアップ情報』

 

「自分の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の自助論(入門編)

 

「家族の介護について準備を始めてみませんか?」

★『介護の互助論(スタートアップ編)

 

「介護者の自己実現についてまとめています。」

★『介護者が自己実現する為の無料メール講座

 

「腰痛もちの方はぜひクリックしてください!」

★『24時間ボディメカニクスへの道

 

「介護福祉士の受験対策講座です」

★『介護福祉士受験対策無料メール講座

 

「認知症のためのケアマネジメント センター方式を分かりやすく解説しています」

★『よくわかる!ケアマネジメントツール センター方式無料メール講座

 

「ICF(国際生活機能分類)について分かりやすくまとめています」

★『10日で学べるICF 無料メール講座