凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし -5ページ目

凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし

自閉症スペクトラムを持つ家族との日常を
綴っています。

今日は受診日でした。


前回は、行くときにグズグズで、
間に合わない!!
と焦りましたが、
今日は比較的穏やか。


化粧もほとんどせずに、
用意にイラつくことなく、
家を出れました。


さて、
内服しなかっ話や、イライラ全開で、
こちらも対応しきれないと
思った話などを伝えました。


今回のことは失敗と、自分を責めていないか?誰のせいでもなく、タイミングが違っただけ。
過去何回も同じようなことを繰り返して、
うまく行かなかったこと。
次もそうなるとは限らない。
次うまくいくかもしれない。
タイミングや、そのときの年齢、環境が
違う。一緒じゃないから。
だから、やろうとしたことは凄いことだからね。
やったか、分かったこと。
ただそれが事実なだけ。いいとか悪いとか
じゃないからね。


と、一つ一つ話してくださいました。


間に、
ちゃんと飲めなくてごめんなさい、

自分から言ったことできなくてすいません。

と謝ってた。
謝ることと違うよ。


薬飲んでないのに、飲んでます。
とか、良くなってないのに、少し良くなった。と言う人がいるけど、
ここはそんな場所じゃないの。
一緒に考えて行こうね。ってところだから。そんなことしても意味がないの。
来てもらっても仕方ない。
そうじゃなくて、そうやって、言ってくれたらいいの。
これからもそうしてね。



って。



彼女の顔が、穏やか。




次回の予約取るときに、
あ~。
随分先やねんや~。
って。
って言葉を逃しませんでしたよ。



人に安心してる。



すごく嬉しかったです。
今朝起きたら、リビングが、
台風一過か!
と言うくらい荒れている。


一部屋使えない状態の上、
リビングまで、侵略されちゃあ、
穏やかに過ごせる場がない。


ってことで、
お小言スタート。
私にとっては、お願いなんですけどね。
あと、昨晩貸した自宅鍵。返してもらわないと今から、仕事行くのに困る。
そんなことを話し始めたら、



「今は話したくない」
と、顔も上げず、携帯したままの返事。
(鍵)ない。どこで忘れたかわからん。
で済まされちゃあ、たまらんです。
と言うことや、
夜中に食べた皿くらい台所持って行ってほしいです。を話し始めたら、



怒りスイッチが入ったようで。

今から、全部薬飲む。
もう、嫌や!
こんなんやったら、生きてたくない!
病院行ったって、よくならへんやん。
とか、いいながら、



ストラテラをプチプチし始め、
最後には、床にばらまいた。



キレそうになったけど、
建設的な解決には向かわないだろうから
拾っておいた。



しんどいのは、分かるよ。
みんな、それぞれのしんどさ抱えながら
生きてるんやん。






パソコンで、映画を、ひたすら見てます。
そりゃあ、夜中じゅう。
こちらが、朝起きた時はまだ、見ているか、寝始める。
みんなが起き出したら、眠ります。



ボリューム大
画面に顔を近づけて、
こちらの声かけは、あまり気づかないのか、何度か声かけしたら、
返事をしてくれる。



自分の世界に入っていると楽なのか、
しんどいからそうしているのか?



決して、体調が良いから。
では、なさそう。



完全に昼夜逆転。



先生は、
一つが、上手く行きだすと、
からまった糸がほぐれるように、
よくなることは、あり得ること。



こだわりが強い部分が、摂食障害、買い物、化粧、顔、イライラで出ている。
と考えておられるようです。



次回の受診日は、もう少し。
この状態をどう、判断し、どんな方法を
提案してくださるのでしょう。