大荒れの朝 | 凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし

凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし

自閉症スペクトラムを持つ家族との日常を
綴っています。

今朝起きたら、リビングが、
台風一過か!
と言うくらい荒れている。


一部屋使えない状態の上、
リビングまで、侵略されちゃあ、
穏やかに過ごせる場がない。


ってことで、
お小言スタート。
私にとっては、お願いなんですけどね。
あと、昨晩貸した自宅鍵。返してもらわないと今から、仕事行くのに困る。
そんなことを話し始めたら、



「今は話したくない」
と、顔も上げず、携帯したままの返事。
(鍵)ない。どこで忘れたかわからん。
で済まされちゃあ、たまらんです。
と言うことや、
夜中に食べた皿くらい台所持って行ってほしいです。を話し始めたら、



怒りスイッチが入ったようで。

今から、全部薬飲む。
もう、嫌や!
こんなんやったら、生きてたくない!
病院行ったって、よくならへんやん。
とか、いいながら、



ストラテラをプチプチし始め、
最後には、床にばらまいた。



キレそうになったけど、
建設的な解決には向かわないだろうから
拾っておいた。



しんどいのは、分かるよ。
みんな、それぞれのしんどさ抱えながら
生きてるんやん。